アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

そばの実

大晦日…今年も今日で終わりです。

早いようですが、時間はちゃんと1年しか経っていないはず。

いろんなことがあり、思い起こせば嬉しかったり楽しかったり、怒ったり泣いたり。

みなさん、それぞれの一年を一生懸命頑張ってきたことと思います。

来年はどんな一年になるでしょうか…。

これは、昨日「森窯」(森さんのアトリエ)にあった「そばの実」です。

Rimg6567 2012/12/30

一年の終わりは年越しそばを食べて、来年も元気で良い事が続くように

願いたいと思います。それが長生きの秘訣?smile

余談ですが、年明けすぐに長男の入試がスタートします。

31日の今日まで「年末特訓」なるものに参加し、pencil頑張っています。

夕方帰ってきたら、子どもたちを連れて実家に向かいます。

今年お世話になった方々、このブログを見に来て下さる方々、

本当にありがとうございますconfident

また来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいheart02

2012年12月30日 (日)

餅つき大会 Morigama 2012

鹿昆会員の森氏、鹿児島でも有名な陶芸家の一人です。

森氏はカミキリムシの専門家ですheart02

毎年12月の最後の日曜日にアトリエで餅つき大会を開いているそうなので、

今日はそれに行ってきましたup

昨年、それこそ鹿昆忘年会でお誘いを受け、餅つき体験をさせていただき、

今年は、こちらから「今年の餅つきはいつですか?行ってもいいですか?」と予約up

いつものママ友(ももりんさん&キッズ)を誘って、もち米2.5キロずつ準備して行きました。

小雨が降る中、せいろでもち米を蒸し、温めた石臼に移してペッタンペッタンしますup

Rimg6549

Rimg6606

Rimg6589

Rimg6602

私も餅つきはほぼ初体験で、女や子どもの力って、ホントだめだ…と実感sweat02

途中でおじさま方に交代してもらうと、見る見るうちに「おもち」に変身していきました。

Rimg6573

できあがったアツアツのおもちを皆で一斉にちぎって丸めていきました。

Rimg6559

Rimg6582 猪鍋

Rimg6570 焼き芋

昼食には猪鍋がふるまわれ、できたてのおもち、わさび菜のサラダ、

森窯の食器を使わせてもらって飲むおいしいお茶、暖炉で焼いた焼き芋など、

今日集まっていた他のご家族の方たちといただきながらお喋りしたり、

ちょっとした素敵な田舎の雰囲気を楽しませていただきましたheart02

日常ではなかなか無い体験、とても心和む時間でした。

森さんのご家族も、来ていたご家族もすごく温かいconfident

おいしいものと素敵な時間に癒されました。本当に今日はありがとうございましたhappy01

2012年12月29日 (土)

ただの日記 2012/12/29

大掃除の日…。長男は31日まで塾。

キッチン周りだけで一日かかってしまった。

コンロ周辺、食洗機、シンク内、食器棚。

食器棚は、一度全部出して中も拭き、いらない食器を処分することにした。

他にも小さな仕事がチョコチョコ出てきて、今日は後回しにしないよう、

気付いた時にすぐにこなしていったら…いろんな事が終わったけど、

すごく長い一日に感じられた。

今年に限り、12月を長く感じる。忙しすぎるのか、充実しているのか、

考えることが多すぎて、先に進んでないからかも…。

だけど、あと2日で今年も終わる。

明日は餅つき。楽しみ。

2012年12月28日 (金)

鹿博「猛禽類」展に行きました

午後から鹿児島県立博物館の企画展「猛禽類」に行ってきましたup

今日の鹿児島は雨…少し生暖かい日でしたが、こんな日こそ博物館ですよ(笑)

Rimg6524 企画展入口

入ってすぐに広がる猛禽類の世界…sign03

思わずため息が出るほどズラリと並んだ鳥たちlovely

Rimg6525_2

圧倒されましたdash かなりの標本(剥製)の数々…sign03

Rimg6534

私は虫も大好きだけど、鳥も大好きheart04

今日は隅々までパネルを読む時間がありませんでしたが、

また次行く時の楽しみにしますhappy01

猛禽類展」は2012年12月22日(土)~2013年2月17日(日)までですheart02

なお、入館料は無料なので、猛禽類に興味のある方、ぜひ足をお運びくださいsign03

必見ですheart04

年末年始は、12月31日、1月1日、2日は休館日です。3日からの開館ですwink

2012年12月27日 (木)

苔の雫

年末みなさんお忙しいと思いますが、これを見て少し癒されて下さいheart02

苔の雫…です。

0225 2012/2/25

小さな世界ですが、慌ただしい毎日の中で、こんなものを見つけられたら…、

たまには息抜きも必要だな…って感じますconfident

2012年12月26日 (水)

この点々は鳥です

今年も夕暮れになると、この一角に大量のハクセキレイが集まってきます。

建物の縁にある小さな点々は…そのハクセキレイが並んでとまっているところ。

Rimg6492 2012/12/25

建物下の電線や、街路樹ではおびただしい数のハクセキレイが飛び交います。

でも、日によっては大量に集まる日と全く集まらない日がある…それはなぜなのか?

毎日データ(天気、気温、鳥の数など)をとったら分かってきそうなのですが、

近いけど夕方の時間帯は、その余裕がありませんcoldsweats01

鹿児島市宇宿にて。

2012年12月25日 (火)

自宅のヒナカマキリ(飼育中)

我が家のカメムシ御殿(昆虫飼育小屋)の中に、

ヒナカマキリが1匹、いつもどこかに隠れています。

Rimg4658

探し出すのがいつも大変で、数日姿を見ないと、

もうこの中のどこかで死んでいるんじゃないか?と心配になりますsweat02

今年の2月、卵鞘を見つけ自宅に持ち帰り、この小屋の中で孵化

おそらく兄弟間での共食いもありながら、生き残った1匹です。

体長2センチくらいの小さなカマキリ(成虫)…本当にいつも隠れ上手で困ります。

2012年12月24日 (月)

柊(ヒイラギ)の白い花

今日はクリスマスイブxmasなので、ちょっとそれらしい話題をheart02

先日(ママ友ランチの後、ミスドに寄って歩いて帰った日)、

近所のK池小学校の横を通ったら、なんとも言えない甘い花の香りがしましたlovely

Rimg6370 2012/12/16

Rimg6369 17:40頃

(夕暮れ、薄暗い中…手振れでピンボケsweat02

キンモクセイのような、強く甘い匂いです。

これはクリスマスxmasを象徴する「ヒイラギ」の花。トゲトゲの葉に特徴がありますねup

赤い実がついているものは、よくクリスマスケーキの飾りなどで見たことがありますが、

こんなに香りの良い白くて小さな花が咲くとは知りませんでしたcoldsweats01

普段、私は車でばかり移動するので、こういう匂いや音、気温などに気づきません。

いつも通る場所だったのに、こんな素敵なものがあったなんてheart02

運転中は目に付きにくいものですが、歩いていて気付けて良かったですhappy01

-----------------------------

ヒイラギについて http://fridafleur.com/list/xmas_c/colum06.html

2012年12月23日 (日)

クヌギカメムシとマイマイカブリ

毎年見に行っているクヌギカメムシ産卵

今年は産卵シーズンは逃しましたが、今日はたくさんの卵塊を見つけました。

Rimg6434 2012/12/23

クヌギの樹皮のくぼみに、くすんだ緑色のゼリー状の卵塊が産み付けられています。

成虫はもういないだろうと思ったら、わずかに生き残った個体を3頭ほど見つけました。

Rimg6444

でも、もう息絶え絶えです…sweat02

木の根元では、落ちて死んでいるものも複数見られました。

また、樹皮にとまったまま死んでいる個体も…。

2月頃にはまた孵化が見られるかと思いますが、卵で無事冬を越して欲しいです。

クヌギ林の中で、子どもたちがマイマイカブリも見つけましたsign01

Rimg6442

子どもが枝でツンツンするので、慌てて逃げるマイマイカブリ。ピントが合いませんcoldsweats01

寒いけれども、久しぶりに複数の昆虫に出会えてラッキーでしたscissors

次男のSoccer試合 2012/12/23

寒空の中、次男の通うサッカースクールが出場する大会に行ってきました。

集合8:15、午前中2試合、午後1試合、夕方までみんな頑張りましたup

Rimg6451 2012/12/23

Rimg6470

保護者はほとんどが寒い中での立ち見。風は冷たいし、脚はガクガクでしたbearing

午後からは小雨もパラついて、一層寒さを増しましたが、

ちょっとした晴れ間に…なんと虹sign03 ほんの一瞬でも寒さを忘れて心ときめく瞬間shine

Rimg6477 Rainbow!! lovely

Rimg6483_3 閉会式

次男のチームは残念ながら一勝もできませんでしたが、

監督は「今は弱くても、毎日の練習の積み重ねが、強くなる秘訣だよup」と、

全員に励ましの言葉をかけてくれていました。

頑張った子供たち、これからもサッカーsoccerを続けていって欲しいです。

保護者の方々も、本当に子どもたちの支え、励みになっていると思います。

一日中、本当にお疲れ様でしたheart02

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム