アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

2012年6月26日 (火)

ニシキン、1齢幼虫脱皮

ニシキキンカメムシ1齢幼虫と卵が届いたばかりの夜、

寝る前に、もう一度「おやすみheart02」とタッパーの蓋を開けたら…sign01

半分オレンジ色の個体を発見eye

Rimg3121 0:13(6/26)

あぁーーーsign03 これは「脱皮」が始まっていると思い、撮りまくりましたcamera

Rimg3123 0:15

あんな小さな前の殻の中から、にょにょーんと出てくる姿に、いつも驚きます。

10ミリ前後の葉の裏には、先に2齢になった4頭も集まっていますheart02

Rimg3124 0:16

1齢幼虫が2齢に脱皮するシーンの最後の方は動画も撮れましたscissors

Rimg3128 0:24

眠気もふっとんでしまいましたsweat01

こんなシーンを見ると、時を忘れ、とても興奮してしまいます…happy02

2012年6月25日 (月)

Welcome ニシキン!

ついに、ご対面lovely

我が家にニシキキンカメムシの卵&幼虫がやってきましたheart04

Rimg3111

お忙しい虫村さんのブログ「虫村の日記」で、先日成虫を発見したという記事があり、

さらにその子が産卵したというので、卵を分けて欲しいとお願いしましたsweat01

さっそく、送っていただけた次第ですscissors

(虫村さん、お忙しい中、本当にありがとうございましたsign03

Rimg3113 卵3個

Rimg3114 1齢幼虫

Rimg3117 2齢幼虫

upwardrightこの2頭は、郵送中にタッパー内で脱皮したものと思われます。

(左右にあるのが脱皮殻です)

さらに…夕方6時50分頃、何気にまたタッパーの蓋を開けて見てみたら、

残りの1齢たちも脱皮中でしたflair

Rimg3120 きれい…heart02

1齢から2齢には、何も給餌せずとも自動的に育ちますが、

これから…なのです。3齢、4齢、5齢(終齢)で越冬…。(年内に成虫になることもある)

来年の5月くらいまで(成虫に羽化)、かなり難しいとは思いますが、

試行錯誤しながら、できるだけの愛情を込めて、飼育してみようと思いますheart02

御神木…そしてその実

山頂近く、立派な立派なツゲがありました。

もう、「御神木」とも呼べるほどの、樹齢何百年…という大木です。

Rimg2902 2012/6/9

この一帯は、これが1本だけではありません。

原生林として保護されているので、周辺にはこのクラスの大木が多々ありました。

素晴らしい情景でしたconfident

足元にはまだ小さな赤ちゃんも…heart02 今から何年もかけて大きくなるんですね。

Rimg2883

苔むした石灰岩の上に落ちていた花downwardright

Rimg2896

Rimg2910 ツゲの実

またいつかここを訪れたいと思います。

2012年6月24日 (日)

ただの日記 2012/6/24

変な天気の一日。晴れたりドシャ降りだったり…sunrainsunrainsun

そして午前中は長男の日曜参観。

行こうと思っていたが、次男と娘と一緒に留守番した。

その間、次亜ソを使って、風呂掃除に専念するdash

ついでに、脱衣所・洗面台まわりもピカピカshineに…前より少しだけネcoldsweats01

午後から、長男の友達が2人遊びに来た。

ひとりはいつもの採集仲間のハチっ子くん。

うちはゲーム(wii)会場になった。たまにはいいと思うgood

私は(うちまで息子さんを送ってきた)ハチっ子さんと一緒に外出rvcar

あかね珈琲館」という喫茶店に向かった。

途中、雨が止むと、ウスバキトンボモンシロチョウが飛び出してくる。

お店の周辺ではヤマトシジミや、アブの仲間などを見て、ハチっ子さんと観察。

二人とも虫が好きなので、何の違和感もなく、虫の話をしながら時間は流れる。

ただ、今年はお互い受験生の母…。

この夏、思う存分虫に携われないが、いい結果を出して、来年は遊ぼうupという話にheart02

夕方まで濃い話ができた。ハチっ子さん、いつもありがとうございますconfident

…今度、少し晴れたら、虹でもみたいなぁ…dash

ケハンショウヅルの花

少し見上げる高さに咲いていた、ケハンショウヅルというツル性植物の花。

Rimg2903 2012/6/9 福岡

Rimg2904

案内して下さった方が、「この時期のこの花を見るのは大変貴重だよ」と

教えて下さいましたconfident

その方は、落ちていた花を見つけて、頭上に咲いているものを見つけたそうです。

落ちていた花を拾い上げると、とてももろく、ポロポロッとくずれてしまいました。

雨の中のウリハムシ

雨の中、線路沿いに咲くオレンジの花に見入っていたら、

その花の葉にウリハムシがついていました。

Rimg3098 2012/6/23 涙橋近く(郡元)

Rimg3097

ここで雨宿りだったんですねheart02

2012年6月23日 (土)

ヒョウタンナガカメムシの仲間

カメラの橋口」からの帰り道、小雨が降っていましたが、

ひとりで歩いて帰りましたnote お気に入りの赤いレインブーツ、大活躍good

市電の通りはうるさいので、静かな裏道を歩きながら…confident

ちょっと懐かしい公園で、ヒョウタンナガカメムシの仲間を見つけました。

Rimg3094 こんな所

ネット調べだと、ヨツボシヒョウタンナガカメムシっぽいです。

イネ科の植物の穂先についていました。

Rimg3091

アリに擬態しているようにも思えます。

カメラを向けると、穂の裏側に隠れてしまったり…シャイなんだからdash

カメラの橋口にて

学生時代にとてもよくお世話になったお店があります。

カメラの橋口」…写真部だった頃、鹿大の先輩たちとよく通いました。

現在、中郡電停前から移転し、純心学園前電停の近くにあります。

今回は県外から帰省中のN先輩と一緒に伺いましたup

(移転後の店舗にご案内するためと、私も2つほど用事があったのでdash

店内は前より狭くなりましたが、雰囲気は変わりませんhappy01

このショーケースも落ち着く、懐かしい~heart02

Rimg3085

社長のこだわりの造りだそうです。(移転の際も、持ってきたという逸品)

Rimg3086_2

N先輩はYさんと商談があり、

Rimg3088

社長夫人も昔話をしながら、もてなして下さいましたcafe

Rimg3083

(社長夫人は書道の先生もされていますwink

社長も、以前少し体調を崩されましたが、今日は元気なご様子notes

Rimg3087

今はデジタル化していて、需要も顧客も激減しているそうですが、

こうやって馴染みのお店がまだあることは、とても嬉しい限りですheart04

私も自宅プリントではちょっと…という画像を4枚プリントしてもらいました。

そしてフィルムケースを数十個、頂いちゃいましたsmile (もちろん、虫用)

学校・幼稚園関係からも、ここはよく利用されているお店です。

私もまた何かあったら(何もなくても)遊びに行きますsign03

今日は楽しい時間が過ごせて、本当にみなさま、ありがとうございましたconfident

ゴチになります!

県外からN先輩が、仕事&友人の結婚式で帰省されていて、

ちょっと時間を作ってランチしました。

11:30に天文館で待ち合わせだったのですが、

「よし、今日はうなぎ食べに行こうup」と言われて、「やったーーーlovely」でしたnote

もちろん(?)先輩のおごりで…happy02

Rimg3077

ゴチになりますsign03 (天文館:うなぎの末よし

Rimg3079 う~んheart02

Rimg3081 メニュー

お支払の時に、レジの下にあった、うなぎの置物(?)…かわいいhappy01

Rimg3082

本当に、ゴチになりました。先輩、ありがとうございましたconfident

持つべきものは良き先輩ですねup(?)…今度は私がご馳走しますからgood

2012年6月22日 (金)

トラカミキリの仲間、大放出!

昨日は台風5号が未明のうちに熱帯低気圧に変わり、大雨rainとなりましたが、

今日は晴天sunsunsun

久しぶりに、玄関先に置いている衣装ケースのふたを開けてみました。

今日はnotesトラカミキリ祭りnotesになっていました。

まずはキュウシュウチビトラカミキリ。10頭くらいはいたと思います。

Rimg3067 2012/6/22

もう一種はフタオビミドリトラカミキリ。こちらは8頭くらい。

Rimg3068

Rimg3069 交尾個体もsign01

ムツボシタマムシちゃんも1頭いました。12ミリくらい、今までで一番大きいかもup

Rimg3070 動きが速いsweat01

今日、材から出てきたのか分かりませんが、

日中はいろんな虫が飛んでいるのを目にしました。

今夜も出かけられたら、おもしろかっただろうなぁ…dash

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム