アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月18日 (月)

Super Purple(空の色)

今日(2011/7/18)、午後7時半頃。

キッチンから恐ろしく紫色の世界が見えましたsign03

0718 南の空

台風など、大気が大きく移動するような天気のときは、空の色がいつもと違います。

夕焼けも「いつもよりちょっと違う色味だなぁ」と思っていましたが、

この時間、ふと外を見たら、カメラを出さずにはいられなくなりましたsweat01

「Super Purple」…としか言い表せないsweat02 不思議な紫色の空…。

数枚撮ったのですが、刻一刻と色が変わっていってしまい、

本物のこの「紫色の空」をうまく表現できませんでした。

昔少し使ったことのあるリバーサルフィルムなんかだと、余計に色濃く撮れたのかな。

カメラなんか放っておいて、見ていれば良かった…dash そうも思えるほどキレイでした。

最後に西の空は…少し甘い色合いで、こちらも撮ってみましたが、

この後は、みるみる暗くなっていきました。

0718_2 西の空

ニイニイとヒメハル(セミ)

台風6号typhoon接近中です。九州南部は明日…でしょうか。直撃ではなさそう。

子供たちはおそらく…学校あるかなぁ?

昨日はお天気も良くて、ニイニイゼミヒメハルゼミの鳴き声をたくさん聞きました。

アブラゼミもまだ出始めたばかりで、数回聞くことがありました。

0709 ニイニイゼミ(オス)

チ”ーーーーーというニイニイの鳴き声が、まるでシャワーのようでした。

次男は2匹捕まえてきたので、ビックリしました。よく見つけたなぁ…とdash

ヒメハルゼミは「声はすれども姿は見えず」のパターンが多いのですが、

低い枯れ木の上をヨタヨタ歩くメスを見つけました。

0717_3 ヒメハルゼミ(メス)

産卵が終わったのか、これから産卵だったのか?あまり元気が無かったです。

上の2枚の写真、どちらも横向きでしたねsweat01

普通は縦にとまっていることが多いのですが、たまたまですcoldsweats01

2011年7月17日 (日)

タマムシ採集

垂水市、猿ヶ城にて。

お腹もすいたし、もう帰ろうか…という矢先、車に乗り込んだはずの長男が、

窓から「タマムシsign03」と叫びました。「出たーsign03

タマムシは午後2時前後が最も活発に飛び回る時間帯。時計を見ると13:40good

よく見たら、木の上、高いところを緑色に輝く甲虫がファンファン飛び交っています。

帰るのを中断。すぐさま6m竿の網を出して、トライしますが…届かないsweat01

私もやってみましたが、首が痛くて、眩しくて、長続きしません…coldsweats01

たまに低いところまで飛んでくる個体がいるので、それを待ち、狙います。

0717

長竿は、今!と思って振っても、先(網)の動きとは時差がありますsweat01

何度も失敗し、悔しがる長男。でも、なんとか1頭ネットインできましたscissors

0717_2

「ハァー、やっと採れたぁup」と疲れ混じりの喜びの声。

「はぁ、やっと帰れる…dash」と安堵する家族coldsweats01

数年前から、いつもここで7月後半にはタマムシの乱舞が見られるはずと

念頭にあったのですが、今回やっとそれを果たすことができました。

アブラゼミ 初見2011

垂水市、猿ヶ城渓谷にて。

着いて早々に、長男がアブラゼミのメスを採りました。

0717_5

まだ鳴き声も聞いていないよsweat01と思っていたら、散策中たくさんの抜殻を目にしました。

0717_4 7~8個は見たと思う…

ほどなく、オスのアブラゼミのジリジリとした粘っこい鳴き声が聞こえてきました。

川べりで、浸かっている?アブラゼミを発見flair まさか、暑くて水浴びsign02(…なわけないsweat02

0717 0717_2

拾い上げると、羽化不全で落ちてしまっていた個体でした。

0717_3

でも、掴んでいると、元気にジージー鳴きましたhappy01

2011年7月16日 (土)

初キボシカミキリ

携帯よりmobilephone
予定が二転三転し、結局実家に泊まることになりました。
長男、初のキボシカミキリを採集できて、大喜びnotes

0716

自分で見つけた時の喜びは、ずっと心に残るはずです。
私も一緒に近くにいたのに…ちょっと悔しいdash
子どもの探す力、見つける力、採る力には勝てなくなってきましたcoldsweats01

2011年7月15日 (金)

ただの日記 2011/7/15

今夜は長男の同級生のお通夜に行った。先日、病気のため亡くなった女の子。

斎場には、同じ小学校の保護者や子どもたちが大勢最後のお別れに来ていた。

私もメッセージを書き、遺品や写真をたくさん見せてもらった。思い出がとても多かった。

この日が来るのを覚悟して、精一杯少しずつ集めてきたのかもしれないと思った。

まだ5年生なのに…。

でも、2年生の頃からずっと病と闘ってきて、去年は少し登校する姿も見られた。

長男と同じクラスだったので、去年5月に長男が骨折したときは、2人で体育を見学。

そんな思い出もある、歌うことが大好きな少女。

病床で描いたスケッチブックを見たら、涙がこみ上げた。

小学生が描いたとは思えないほどセンスが良く、心を映すような絵だった。

最後の1枚は描きかけのまま…、残りは白紙のページが続いていた。

亡くなっているとは思えない少女の柔らかな寝顔にさよならし、

お母様に声をかけると、母は強い…気丈に振る舞い笑顔で思い出を少しだけ語ってくれた。

帰りは照国神社の六月灯から帰る家族連れやカップルの姿があった。

人それぞれ、いろんな人生のある一晩のお話。

アゲハ2種

姪2人を迎えに行く途中、斜面に咲く白い花が目に入りました。

0715_3

セリ科の白い花、きれいです。何かいないかな?と思って、車を停めたら…

0715 モンキアゲハ

0715_2 カラスアゲハ

2種類のアゲハが吸蜜に来ていました。どちらも少し古い個体…翅ボロでした。

おしろい花のパラシュート

昨日訪れた「昔住んでいたアパート」の真向いに月極駐車場があり、

その一角にオシロイバナが咲いていました。

子どもの頃、遊んでいたおしろい花のパラシュートを久しぶりに作ってみました。

0714

0714_3 0714_2

種子になる部分から伸びているメシベが、引っ張っていくとちょうど詰まり(引っ掛かり)、

ぶら下げられるようになるのです。

そうやって落とすだけ。…ただ、それだけの遊びdash

2011年7月14日 (木)

昔のアパート

午前中、娘を幼稚園のお友達の家に連れて行きました。

他の子も遊びに行くというので、娘も一緒に「お預かり」状態ですcoldsweats01(Tさん、ありがとうheart02

そこのお宅には何度かおじゃましていますが、いつも気になっていたことがありました。

そこからひとつ角を曲がって、つきあたりに、昔住んでいたアパートがあるのです。

今朝は、娘をお願いしたあとに、ちょっとだけ散策してみました。

本当に、角を曲がると、すぐに見えてきました。

懐かしい…昔住んでいたアパート…。

0714

実は訪れたのは、ここを出て以来初めて。

わざわざ細い路地に入らないと、なかなか通らないような場所にあるのです。

外観はリフォームして少しオシャレ?な感じになっていましたが、

まだそこに健在だったので嬉しく思いました。周囲には新しい家や、

マンションが立ち並んでいて、景色も若干変わっていましたが…。

ここは私が21~22才の頃、初めて借りて住んでいた部屋でした。

写真を1枚だけ撮ったとき、その部屋のドアが開いてビックリsweat01

中からケンコバ風のお兄さんが出てきて、出勤するところでした。

間取りもよく覚えています。思い出も…。

2011年7月13日 (水)

クロナガタマムシ

2011/7/3 肝属郡高山町にて。

伐採木の脇にあった、倒木についていたクロナガタマムシです。

0703 体長13ミリくらい

ちょうどすぐ近くに何かカミキリもいたのですが、こちらに気付いてすぐに

飛び立ってしまいましたsweat01  残ったのはこのタマムシ。

そっとネットをあてると、一瞬飛び立とうとしましたが、あえなくネットの中に落ちました。

その時にものすごい青い光を感じたので、展翅する際は、それを再現してみましたup

0711_2

0711_3

内に秘めた瑠璃色は、タマムシ本来の持つ魅力かもしれませんheart02

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム