アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月27日 (月)

ツバメの巣マンション

娘とお気に入りの温泉へ行くと、ツバメの巣がたくさん並んでいました。

風呂から上がり、帰るときにはすっかり暗くなっていて、

巣を見ると、それぞれの巣にオーナーツバメたちが帰ってきていました。

Dsc_0811_2

2019/5/19 鹿児島市川田町

Dsc_0814

こちらはヒナが大きくなりすぎて、親鳥が隣の崩れかけた巣で休んでいる様子。

みんな子育て頑張ってますねheart02

Dsc_0815

錦江町 花瀬公園にて

長男がこの日一時帰省してくれたので、大隅遠征となりました。

向かった先は花瀬公園

Dsc_0784

2019/5/12 鹿児島県肝属郡錦江町

途中寄り道もあったので、着いた時にはもうお昼。

バンガロー隣にある浜田農園でそうめん流しの昼食note

Dsc_0767

渓流の絶景を楽しみながら…のはずが、

長男は待っている間、午前中寄り道した場所で採った微小昆虫の仕分けcoldsweats01

Dsc_0774

そうめんランチ、やっぱりこんな景色の中で食べられるのは最高shine

食後は、自家製シャーベットもいただきましたdelicious

Dsc_0779_2

私はここの農園で育ったブドウのシャーベット。娘はマンゴー。さっぱりして美味heart02

この後、一応ネットを持って散策。特に何狙いというわけでもなく。

ヤマサナエイチモンジチョウミヤマカワトンボなどを採集。

そして、この風景。鹿昆会員の方で、懐かしいと思われる方もいらっしゃるかも?

Dsc_0781

2011年、合宿なるものを行い、集合記念写真を撮った階段ですconfident

実に8年ぶりに訪れましたsweat01

天気も良すぎて、歩いているだけで自然を満喫できる一日。

Dsc_0782_2

長男もすっかり虫屋です。(ネットの中で小さな虫を自作の吸虫管で採集しているところ)

次男が参加できなかったのが残念ですが、良い大隅遠征=母の日となりましたup

長男はこの日の晩、新幹線で福岡へ帰りましたcoldsweats01

2019年5月23日 (木)

マルベリー(桑の実)

実家の裏庭に生っていたマルベリーの実です。様々な品種があるようです。

Dsc_0734

2019/5/8 実家にて(垂水市

濃い紫色になったら完熟。熟れ過ぎると、ちょっとした振動でボトッと落ちてしまいます。

一つ摘むつもりが、その振動で別の実がボトボト落ちてしまうようなcoldsweats01

母は少し前に大量に収穫してジャムにしたんだとか。

私は「カイコを飼うには葉が小さいなぁ…」と思って見ていました(笑)sweat01

2019年5月22日 (水)

実家でハーブティー

今夜(2019/5/22)は鹿児島のローカル番組(MBC「てげてげ」)で、

アンミカさんが来鹿され、大隅半島のハーブをめぐる旅をやっていました。

そういえば、私も先日実家にてハーブティーをいただいたばかり。

ハーブティーって香りが強いのかな?と思って、

今まであまり積極的に飲んでいませんでしたが、これは衝撃的に美味しかった!up

まずは実家の裏庭で育てている?レモングラスの葉を採ってきて、

適度な長さに切り、ポットへ。切りたてなので、新鮮ですshine

と言っても、私はただ見てるだけで、母が手際よく作っていくのですが…coldsweats01

Dsc_0740

2019/5/8 実家にて(垂水市

他に母がおすすめのハーブ(何だったかは失念)と、カモミール

摘みたてのバラ(つぼみ)の花びらだけを入れてます。 

Dsc_0743

お湯をそそいで完成。

Dsc_0744

Dsc_0746

ほとんど透明なハーブティーですが、香りがとても素晴らしく、味もスッキリhappy01

母は「リラックス効果があるからheart02」と、最近よく飲んでいるとのことでしたが、

私にとってこのハーブティーの香りと味は、

まるで山に行って車から降りた時、湿った草木の香りが立ち込めて、深呼吸するような、

そんな風景を思い出すような気がして、それがシンクロしてある意味リラックス効果あり!

この日は「母の日」を前倒しして実家へ行っただけだったのですが、

なかなか良い時間を過ごせましたnote

実際の母の日は、自分が母でもあるので、子供たちとゆっくり過ごしましたwink

2019年5月21日 (火)

クロツマキシャチホコ

突如、葉っぱに木の枝がくっついたように見える!?

Dsc_0766

2019/5/12 肝属郡錦江町

おそらくクロツマキシャチホコ。かなり日当たりの良い場所でしたが??coldsweats01

2019年5月20日 (月)

モンキタマムシ 2019

この時期、やっぱり一度は確認に行かないと…と思いまして…。

Dsc_0723

2019/5/5 鹿児島県枕崎市

モンキタマムシです。昨年もこの場所で1頭だけ採集しています。

2010年に発生木とされるウメの木でたくさん見たことがありましたが、

現在はその木は撤去され、そこはただの草地(空地)になっています。

周辺でなんとかポツリと立っているウメの木を見つけ、本種も確認できましたshine

チャック付きビニールに入れていますが、その背景にぼやけて写っているのが、

今回の発生木です。

まだこの周辺でウメの木があれば発生していると思われます。

2019年5月19日 (日)

別府「冷麺の胡月」へ行きました

大分アフリカンサファリを堪能した後、別府市方面へ向かいました。

最近はスマホで検索すると、行ってみたい場所やお店がすぐに出てきます。

アフリカンサファリを出てから、遅めのランチになるsweat02と思いましたが、

決まった先は「冷麺の胡月」。そこまで辿り着くのに、別府の温泉街の渋滞にはまり、

さらに人気店だったため、お店の前でも40分ほど並ばないといけない羽目に。

Dsc_0684

2019/5/3 大分県別府市石垣東

やっと食べることができたのは15:30頃sweat01

私はノーマルに「冷麺」普通盛り。

Dsc_0692

次男は「ビビン冷麺」大盛り。

Dsc_0691

娘は「チャーシュー売り冷麺」切れのため、「豚丼」にしました。(画像なし)

お腹がすいていたせいもあるかもしれませんが、本当に美味しかったdelicious

初めて食べるタイプの冷麺で、噛み応え?があり、出し汁も旨い。

GW中で観光客も多い日だったと思うので、並んでまで食べるなんて…と思いましたが、

帰るときには「並んでまで食べて良かった」と思えるお店でしたheart02

2019年5月16日 (木)

大分アフリカンサファリへ行きました

GWに福岡で長男と別れた翌日、(長男は対馬へサークルの合宿)

次男の希望で、次男・娘と3人で大分アフリカンサファリへ行きました。

Dsc_0607

2019/5/3 大分県宇佐市 アフリカンサファリ

大型連休とあって、9時開園でも長蛇の列。県外ナンバーも多い!

私たちは10時着の予定が、入園できたのは11時過ぎ…。

もともと餌やりの出来るジャングルバスには乗るつもりはありませんでしたが、

ゲートにはすでに「ジャングルバス SOLD OUT」の文字が…。すごい人気sweat02

予定通りマイカーでゆっくりと回りました。(貸出用の解説DVDも在庫切れ)

Dsc_0617

園内で渋滞するのは、こんな時くらいでしょうか…coldsweats01

Dsc_0620

Dsc_0634

各ポイントにスタッフが待機しているので、安心です。

Dsc_0640

檻が無いので、ダイナミックな構図の写真が撮れます。

Dsc_0649

次は、駐車場からふれあいコーナーへ。

娘はリスザルへの餌やりに大感激!

餌は生きたミルワーム、1ケース(大さじ1杯分くらい)100円。

うちは抵抗なく手渡しで(笑)

Dsc_0670

リスザルの小さな手が、カシュッとミルワームを掴んで持って行く感覚が最高だとか。

私もつい楽しみましたnotes

Dsc_0679

家族連れやカップルも多かったのですが、私も子供たちと行けてよかったですheart02

近ければまたナイトサファリも楽しみたいけど、次に行けるのはいつかなぁ?sweat01

GWの行楽として、動物たちを満喫した日でしたhappy01

2019年5月10日 (金)

いのちのたび博物館(北九州市)へ行きました

大型連休中に北九州市にある「いのちのたび博物館」へ行きました。

Dsc_0520

2019/5/2 北九州市八幡東区 いのちのたび博物館

この時は企画展「獣は毛もの」を開催中で、実に多くのはく製や毛皮が展示してありました。

Dsc_0524

スマトラトラ(貴重なはく製とのこと)

Dsc_0526

白い動物シリーズ。モルモット紀州犬。個人的に(笑)

Dsc_0537

触れる毛皮と、触れない毛皮有り。右側の壁に広げてある毛皮は触れません。

Dsc_0548

貴重な動物のはく製や毛皮を通して、その動物の生態や、人間との関わりの歴史を学びました。

また常設展では、入ると入館者を魅了する圧巻の恐竜骨格標本!!!(レプリカ)

Dsc_0553また行きたいです。

Dsc_0557

そして昆虫好きは必ずここでまた感嘆するのですsign03

Dsc_0575

Dsc_0574

Dsc_0572

ちょっとそこのお兄さん、見入り過ぎでしょう…(笑)

そして表からも裏からも見ることができるモルフォチョウ

Dsc_0569

Dsc_0568

特殊なガラス板の展示となっていました。どれも芸術的で度肝を抜くような展示。

最後に美しいチョウたちheart04

Dsc_0576

館内は撮影可で、たくさん写真を撮りましたが、とてもブログでは紹介しきれないsweat01

鳥類コーナーも両生類・爬虫類も、魚類も、その他見所満載の博物館でしたhappy01

時間があまりなくて全部じっくり回れなかったかもしれないので(結構見ましたが)、

また行きたいです。ここは何度行っても癒されるかも~。ちょっと遠いのですが。

企画展「獣は毛もの」は2019/3/16~5/12まででした。

次回は「両生類・は虫類の世界」7/13~だそうです。これまた凄そう!ですねnote

2019年5月 6日 (月)

クロサナエでした

この日は午後から駆け足で北薩エリアを回りました。

ムカシトンボのポイントでは、雨は止み、少し晴れ間も出ました。

河原を歩くと何やらピロピロ~っと飛び立つ虫が!

ムカシトンボかと思って胸が躍りましたが、着地地点へ駆け寄り撮影してみると、

羽化してやっと飛べるようになったばかりのクロサナエ(メス)でした。

Dsc_0509

2019/5/1 伊佐市奥十曽

ここ何年かムカシトンボ探しに通っていますが、じっくり探す余裕がなく、

なかなか出会えていません。(この日は天気も悪かった…sweat01

長男は河原でナベブタムシもいないか、淡い期待をしながら探していましたが、

短時間でそう簡単に見つかるわけではありませんsweat02

帰省中に長男がこの時期行っておきたい場所のひとつだったので、

とりあえず行けたということで、目的達成??coldsweats01

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム