アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月20日 (土)

ただの日記 2014/9/20

午前中、かごしま環境未来館子どもサミットの中間報告会。

私のお世話になっているカエルproject という団体は、

この夏、予定していた行事が雨や台風などでことごとく中止になり、

12月の大会発表までに何とか活動を頑張ろう!ということになった。

午後、久しぶりに鹿児島市内に桜島の灰が降った。

未来館から帰ったあと、子どもが車の窓を閉め忘れていて、

たった1~2時間の間、いや、それだけで十分か…車内(窓際)がザクザクだった。

窓の閉め忘れなんて、今まで一度もなかったのに、なぜこのタイミング…(泣)

夕方からは某学会のスタッフ打ち合わせ会に参加。

私はほんのお手伝いで、ボランティアスタッフ。でも、いい経験になると思う。

2014年9月19日 (金)

ヒメナガメのペア

菜っ葉の苗に、ヒメナガメのペアが大集合up(笑)

たくさんのカップルが見られましたhappy01

Rimg1343

2014/9/15 南九州市頴娃町

きれいな網目模様ですねheart02

2014年9月18日 (木)

ミナミアオカメムシ 2014/9/15

久しぶりに、ミナミアオカメムシを見ました。

Rimg1340

2014/9/15 南九州市頴娃町

この日は長男やハチっ子くん親子とゆっくり散策しました。

他にもいろんなカメムシに会えましたheart02

2014年9月17日 (水)

9月のタマムシ

樹の根元にとまっていて、ビックリしましたsign01

まだこの時期にも見られるとは…。

9月中旬に…タマムシです。

Rimg1329

2014/9/14 鹿児島市 小野公園

2014年9月16日 (火)

ヤナギルリハムシ

ヤナギの葉を削るように食べていくヤナギルリハムシ

Rimg1322

2014/9/14 薩摩川内市 藺牟田池

小さなものからコツコツと…、マジでこれからルリシリーズ採集しますup

2014年9月15日 (月)

藺牟田池のトンボたち

曇り空の中、2組のママ友親子と一緒に藺牟田池へ。

そこで出会ったトンボたち。

マイコアカネ(オス)downwardright

Rimg1311

2014/9/14 薩摩川内市 藺牟田池

マイコアカネのメスdownwardright 手乗り中~happy01

Rimg1323

リュウキュウベニイトトンボdownwardright(綺麗に撮影できましたheart02

Rimg1312

ノシメトンボdownwardright 渋いですconfident

Rimg1321

撮影はできませんでしたが、チョウトンボもまだ飛んでいました。

あとコノシメトンボオオシオカラトンボシオカラトンボ、アオモンイトトンボもいました。

のどかな風景の中で、ゆっくり散策を楽しみましたheart02

イチモンジセセリ吸蜜中

秋…イチモンジセセリの季節になりました。

最近歩いていても、ビューっと飛んで行く姿を見ることが増えてきました。

ここ藺牟田池でも、かわいい野の草に来て、じっくり吸蜜する姿が見られました。

Rimg1310

2014/9/14 薩摩川内市 藺牟田池

撮影したくても次から次に移って行くので、追うのが大変(笑)

たくさん蜜を吸えたかな?confident

2014年9月13日 (土)

ちかび展示館に行きました

次男の小学校のPTA研修視察旅行に参加し、

いちき串木野市にある「ちかび展示館」を訪れました。

Rimg1269

2014/9/8 いちき串木野市 ちかび展示館

「ちかび」って何? みなさん訳も分からず、施設前に到着sweat02

中に入って、ようやくその意味を知りました。

ちかび=地下備蓄の略称でしたsign01

Rimg1271

日本で初めて地下に岩盤タンクを造り、石油を備蓄しているのが串木野基地

そこに備蓄される石油の量は、日本で使用する約3日分に相当するそうです。

Rimg1274

施設奥にある3連ホイールジャンボという大型特殊削岩機。

岩盤掘削の時、実際に活躍したものだそうです。圧巻…coldsweats02

鹿児島にこんな施設があったなんてsign02 とっても勉強になりましたup

2014年9月12日 (金)

セスジスズメの飼育

友人が今お子さんと育てているという幼虫…。

私も育てたことがありましたup 参考までにと思ってwink (for Ai chan)

セスジスズメという蛾です。

Rimg0883

2013/6/15

Rimg0906

2013/6/18

Rimg0986

2013/6/23 upwardrightプラスチック容器のままだったので、そのまま蛹に…sweat02

Rimg1452

2013/7/7 2匹目の方、羽化間近。

葉っぱの下に繭?を作って、その下で蛹化。

Rimg1450

2013/7/7 1匹目の羽化。(2匹目の羽化は撮影せず)

飼育時、エサは園芸品のホウセンカの苗をホームセンターで購入し、

もりもり食べて、6本以上食い尽くしました。

学校などでも花壇で見られるかもしれませんねwink

2014年9月11日 (木)

ツマグロヒョウモンの寝床?

次男の小学校で授業参観&PTAがあり、

夕方その帰りにツマグロヒョウモンを見つけました。

校舎の日よけレースにとまっていたので、今夜の寝床かな?と思いました。

Rimg1295

2014/9/11 鹿児島市南林寺町

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム