アクセスカウンター

  • TOTAL

メイン | 2009年10月 »

2009年9月10日 (木)

ショウリョウバッタのリリース

先日次男が捕獲したショウリョウバッタ(メス)を、

かわいそうだから逃がしてあげよう、ということになりました。

彼にとっては、「大物」でしたので、嫌がるかと思いましたが、

すんなり「いいよ」と言ってくれました。

一番近くの公園(なんもないような地味な所)で放しました。

Dscn0327Dscn0329  

うまく茂みの中に飛んで行って、隠れてしまいました。

ここでオスのショウリョウバッタに出会うことはないかもしれませんが、

ひょっとしたら?どこかへ旅して素敵な出会いがあるかもしれません。

そのあとちょっと虫探し…

Dscn0330 Dscn0333

センダンの木の幹に、キマダラカメムシ(幼虫)と、

ザクロの木の葉に、オオクモヘリカメムシだけでした。

そして、飼育中のヘリグロツユムシ君のために、

サクラの葉と、クスの木の葉を1枚ずつ持ち帰りましたclub

何を食べるのか分からないので、とりあえず…試しに。

夕方のひとときでしたが、なんとなくゆっくり公園を楽しみました。heart02

2009年9月 9日 (水)

ホソヘリカメムシ

小学3年の息子が帰宅するなり、「カメムシが来てるぅsign03

「おかえり」の代わりに「どこぉ~sign02

Dscn0324

玄関に来ていたのは、ホソヘリカメムシでした。

ネットで調べてみると、

 ・体長14~17㎜、4~10月、北~沖、

 ・茶色で、後脚が長い、スマートなカメムシ。

 ・エンドウ、インゲン、ダイズなどを食害する。

 ・成虫は、飛ぶとアシナガバチに似ている。 …とあります。

こんな場所でも、本当にいろんな虫が来ます。

普段、興味の無い人には、通りすがりですらないのかもしれませんが、

探してみると、いろんな64がいるもんです。

カメムシはよく飛ぶからでしょうか、

このマンションでは比較的カメムシが見つかることが多いです。

玄関を開けてすぐのところでしたので、玄関マット上で撮影。

そのまま自宅内へ!と思ったところを息子が採集…でしたcoldsweats01

Dscn0325

冷凍室でご臨終の後、撮影用に足を開いていたら、

羽が反り返ってしまいました。本当にハチのようでカッコいい!shine

2009年9月 8日 (火)

ヘリグロツユムシ

先日、牧園町で採集した「ヘリグロツユムシ(オス)」です。

Dscn0319_2

図鑑で調べてみると、「38~56mm、7月~9月、広葉樹上、少ない」とあります。

林道を歩いていたら、目の前を横切って飛んで行ったので、

私もチビ網をもって追いかけ、地面に落ちたところを採集しました。

あまりバッタ系には興味がなかったのですが、

とりあえず「なんだろう?」と思ったときには、

採集して調べてみることにしています。

そこから興味も沸くし、新たな発見につながるかもしれませんflair

しかし、採集したものの、生態については全く知らないので、

「ごめん、違うと思うけど…これでsweat01」と、

虫かごにススキの葉と一緒に入れ、少し霧吹きをしておきました。

昨夜は10時頃、2回、短い鳴き声bellも聞かせてくれました。

何を食べ、どれくらい生きるかは分かりませんが、

最後は標本として、大事に残しておきたいと思います。confident

2009年9月 7日 (月)

娘の誕生日

6日は娘の3歳の誕生日でしたbirthday

義姉家族と溝辺にぶどう狩りに出かけ、湧水町で昆虫採集でしたnote

Dscn0289_2

今日のヒットは、丸池湧水公園付近でのミルンヤンマ♀shine

Dscn0318

中2の甥のおかげで、うちの長男も64好きになりました。

一緒に採集に行くと、彼もかなりマニアックでありながら

いろんなジャンルで詳しいので、話していて楽しいですhappy01

採集には失敗しましたが、オトシブミを見つけてお互い大興奮!?

ヨコバイやアワフキ系も探しました。

個人的には、果樹農園で白っぽい小さなウンカが採集できず残念でしたが、

代わりにツバメシジミをゲットでした。

今回は次男がブドウスカシバ、エビイロカメムシを、彼独自の目線で採集!

長男はギンヤンマ、オナガサナエと、ハンターとしての成長ぶりを発揮。

この前、夏休みの自由研究で昆虫採集標本を提出したばかりなのに、

出かけると、また採集に夢中になってしまいました。happy02

言い訳かもしれませんが、やはり親も楽しいと感じないと、

子供とその楽しさを共有できません

一緒に楽しめる、追求できる共通のもの、

それがある事が大事だと思いますheart04

降灰すごいです

きのう~今日の桜島です。

Dscn0282

↑ これは昨日の昼間(向かって右半分が見えませーん)

Dscn0288

↑ こちらは今朝の桜島(朝日がにじんでおります)

鹿児島市は、このところ連日の降灰で大変です。

せっかく朝晩涼しくなっても、窓も開けられませんdown

洗車もやる気がしません…bearing

2009年9月 4日 (金)

センチニクバエ

夏休み、息子が飼っていたカブトムシ♂の死骸を鉢上に放置していたら、

「センチニクバエ」だと思いますが、じーっと止まっていましたcoldsweats01

カブトムシを動かしても、離れようとしないほど、気に入った場所のようです。

画像はとりわけ高精度のカメラではありませんので、ピンもあまいし(手振れ?)、

色補正もされておりませんので見づらい点はご容赦下さい。

Dscn0281

我が家は、鹿児島市の海に近いマンション10階であります。

準工業地域となっているため、車も多いし、商業施設、工場等も多い。

そんな中でも風に乗って、どこからともなく我が家のベランダ等には

思いもよらない虫たちが飛来してきますflair

子供たちと昆虫採集で野山に出かける楽しみもありますが、

こうやって我が家に来てくれる64たちも記録していけたらと思います。

初回(前回)は、夏休みの最終日に初飛来のハラビロカマキリだったわけです。

これからは冬に向けて、64は少なくなるでしょうが、

子育てを通して、自然と触れ合いながらブログを続けていきたいと思いますshine

2009年9月 2日 (水)

ネオカントリー始めました

はじめまして happy01

少し時間に余裕ができましたので、このたびやっとブログ開設です。

今後は、大好きな64の話題などを中心に書いていこうと思います。

よろしくお願いします!heart02

Dscn0260_4

これはハラビロカマキリ♂です。

新成虫かな?と思って、採集はせず、撮影のみcoldsweats01

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム