アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2017年3月 | メイン | 2017年5月 »

2017年4月30日 (日)

ベッコウトンボ頭数調査会に参加

薩摩川内市藺牟田池では、貴重なベッコウトンボを見ることができます。

例年、この時期になると、ベッコウトンボの頭数調査会が行われていますので、

今年も参加してきました。

2017/4/22と4/29の2回にわたり実施されましたが、私は4/29のみ。

Img_3157

2017/4/29 藺牟田池 アクアイム前

約2時間で藺牟田池をぐるっと一周歩きながら、

カウンターを手に調査します。スタート地点より半分先が多発ゾーン。

Img_3187

今年は例年以上に多い頭数が確認されました。

Img_3191

こんな時こそ一眼レフだったのに、忘れてしまいました。

スマホ撮影はちょっと厳しい…。

それでも、グッと近寄れる時に何とか撮影することができました。

Img_3202

ビオトープ近くには、整備されたベッコウトンボの休憩所。

このエリアでは実際に数え切れないくらいのベッコウトンボたちが

飛び交ったり、休んだりしています。とても居心地が良さそうです。

Img_3207

今年1回目と2回目の頭数。

少し前は本当に絶滅が心配されるほど激減したのですが、

両日とも1,200頭超えの立派な数字となりました。

ベッコウトンボラムサール条約で保護されている大切なトンボです。

4月~7月上旬頃までは観察できますが、触ったり、捕獲したり、

持ち出すようなことは禁止されています。(そんな事したら捕まるか罰金ですよ!)

自然散策中に見られる希少なトンボです。みんなで守りましょう。

2017年4月28日 (金)

2017/04/28 夕方の桜島

ここ数日、桜島の噴火が続いています。

夕方、娘が一人で垂水へ渡るので、見送りに行きました。

実家の母が、明日は志布志お釈迦祭りに連れて行ってくれる予定です…。

Img_3150

2017/4/28 鹿児島市鴨池港

夕方、噴煙が南東の方へ流れていったのが、うっすらと見て取れます。

垂水にも降灰があるとのこと。

鹿児島市では灰が降らない平穏な日々が続いていますが、

不思議なことに、なんだかちょっと物足りないような…?(笑)

2017年4月25日 (火)

2014年 アザミ

アザミにはいろんな虫たちが吸蜜に訪れます。

Rimg0156

2013/4/21 伊佐市奥十曽池公園

4年前の写真です。今頃、各地で咲いているのかな?

2017年4月24日 (月)

ただの日記 2017/4/24

今年度(4月以降)の我が家の指針は「後回しにしない」こと。

面倒くさいと思わずに、やるべき事はさっさと片付けてしまおうと努力すること。

小さなこと、簡単なこと、当たり前のことがその場その場で片付いていくと、

あとが楽!!(笑) 時間を上手に使わなきゃ!

時に、すぐには片付けられない難しいこともあるだろうけど、

そんなときは誰かに相談しながら、よく考えて決めていこう。

ひとつひとつを決めていくことが大事。

2017年4月23日 (日)

春Pの帽子

素敵な帽子をお持ちですheart02

0515

2011/5/14 薩摩川内市

春P氏の帽子、トンボの刺繍とともに、ブローチと猫バスが付いています。

これから「いむた池愛好会」会長として、ますますご活躍されることと思います。

頑張ってください!

2017年4月22日 (土)

アブラギリ 2017/4/22

例年定点観察しているアブラギリの樹がありますが、

今まで4月に見に行くことがなかったので、この状態を見るのは今回初めて。

Img_3134

2017/4/22 鹿児島市中山町

まだ小さな若葉(5~10センチ程度)が出始めたといったところ。

全体的に黄緑色の若葉が可愛らしいですheart02

Img_3131

白いつぼみもいくつか確認できました。

もし時間がとれたら、あと1週間後くらいにまた見に行きたいです。

花が咲いている姿も見たい。その後、実がたわわに生って、

あのオオキンカメムシがやってくるはずなのです。楽しみ~♫

2017年4月20日 (木)

もうすぐこんな虫も?

もう少ししたら、こんな虫も出始める頃です…。

Rimg0665

2015/5/6 薩摩川内市 ジョウカイボン

初夏を感じ始める頃、出始める甲虫の一種です。

カミキリではないんですよねsweat01

この時期だけですが、見るときは飽きるほどよく見ますcoldsweats01

2017年4月19日 (水)

パース通りのツツジ見頃

サクラもピークを過ぎ、半分葉桜になってきました。

次はパース通りの赤いツツジが見頃を迎えています。

Img_3120

2017/4/18 鹿児島市南林寺町ー松原町

Img_3122

最近はスマホでもすぐにキレイな撮影ができるので、

急に撮影したくなった時などには重宝していますが、

時間に余裕があったら、ちゃんと一眼レフカメラで撮れるようになりたいです。

2017年4月17日 (月)

娘と二人シルエット

Imgp0900
2017/3/19

2017年4月16日 (日)

イカリモンガ

手乗りイカリモンガ

Img_2983

2017/3/19 伊佐市奥十曽

昼飛性のガで、まるでチョウのようです。

この日はテングチョウも多くみられましたが、それよりピラピラか弱く飛びます。

翅を開くとオレンジ色のイカリ紋が特徴的ですが、

翅の裏側は地味で、周囲の枯葉類に溶け込むのに適している模様です。

このあと、パッと飛び立って行ってしまいましたcoldsweats01

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム