アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月31日 (月)

ただの日記 2016/10/31

気が付けば「ハロウィン」って、とっても国民的イベントになってる。

ハロウィンに馴染みのない世代には、いつの間に?という感覚。

夕方、娘がデザインしたエコスイーツの販売が今日(2016/10/31)までだったので、

最後もう一度、ケーキ屋さんに買いに行った。

するとお店はパンプキンお化けのディスプレイ一色。

仮装した子供が来ると、お菓子をもらえるイベントをやっていて、

連れて行った私の娘も「Trick or Treat!」と言って、ちゃっかりお菓子をゲット。

夜は食後のささやかで尚且つ記念となる贅沢なデザートとなった。

うちはハロウィンとは全く関係なく、娘のケーキを味わったが、

ハロウィン(商戦)って本当にすごいな…と思う。

明日からはクリスマス一色モードになっていくんだろうな(笑)

2016年10月30日 (日)

学校プールのトンボ

次男の小学校でのバザー。

プール前にテントを立て、やきそばやフライドポテト、ジュースなどを販売しました。

天気が良くて、ウスバキトンボがまだまだ飛んでるなぁ~と思っていたら、

夕方片付けの際、プールサイドにはベニトンボ(オス)も見られてビックリ。

Img_1464

2016/10/30 鹿児島市

頭上ではハネビロトンボがプールの角辺りを占有していました。

ウスバキトンボが近寄ると、追い払うような行動も見られました。

ジュースも飛ぶように売れるほどの好天気sun

長男は部活で昆虫採集…。私も身近なトンボたちに思いを馳せながら、

また時間を作ってフィールドをゆっくり歩きたいなぁと思うことでした。

2016年10月27日 (木)

キョウチクトウスズメ羽化 20161027

今朝、無事キョウチクトウスズメ羽化

Rimg0110

2016/10/27 自宅にて

逆光になってしまいましたが、緑色の美しい模様の翅を持つ蛾です。

2016年10月26日 (水)

魚見岳ナイター

この晩は少し肌寒くなる頃で、台風通過後、まだやや風が強く、小雨もあり、

期待した数(種類)の虫の飛来はありませんでした。

それでももっと素晴らしかったのは、そこに集えた仲間との交流でした。

Rimg0044

2016/10/9 指宿市 魚見岳

Rimg0045

まさに老若男女?世代を超えた共通の趣味を持つ仲間との交流の場です。

この日のヒットはキマエコノハ。うちは実に7年ぶりの出会いsign01

あまり虫が来ないので、ついつい虫談義に夢中になったこともありますが、

キョウチクトウスズメオオルリオビクチバの事など、話題は尽きませんでした。

子供たちも好きな事を語らうことができたようで、本当に素敵な夜でしたmoon3

2016年10月24日 (月)

まるで置物のような…

まるで置物のようなカエル。

Rimg0101_2

2016/10/16 伊佐市 シュレーゲルアオガエル

Rimg0102_2

ちょっと痩せぎみ…かな? 今のうちにたくさん食べておいてね!

2016年10月23日 (日)

ゴキヅル

すごく綺麗な花で、

Rimg0066_2

とても面白い実がなっていますhappy01

Rimg0067_2

「ここから割れます」と言わんばかりに、切れ目が入っているような果実。

実際に割ろうとすると、いとも簡単にパカーンと上下に割れました。

Img_1386

2016/10/10 薩摩川内市 藺牟田池

ウリ科のツル性植物ですが、名前を聞くと…「ゴキヅル」でした。

ゴキ…一瞬、ちょっと残念な響きを感じてしまいましたが、coldsweats01

漢字(和名)で書くと「合器蔓」、お椀とその蓋の意味だそうです。

2016年10月22日 (土)

ヨコヅナ VS ザトウムシ

の木の幹で繰り広げられていた命のバトル!

喰うか喰われるかsign02

Rimg0070

2016/10/10 薩摩川内市 藺牟田池

どちらに軍配が上がったのか…、それはやっぱりヨコヅナsign01

ヨコヅナサシガメという肉食系サシガメ(=刺亀、カメムシの仲間)です。

鋭く長く突き出た口吻が、ザトウムシの体を突き刺して、宙に浮かせています。

Rimg0072

ザトウムシも結構な肉食系ですが、一瞬の戦いなのでしょう。

余談ですが、私は今度こそヤニサシガメも探してみたいと思っています。

2016年10月21日 (金)

ヒシの種子

長男がカトリヤンマを狙った池で、次男は拾い物bleah

なんとも奇妙なカッコイイ種子、ヒシの種子です。

Rimg0090

2016/10/16 伊佐市

ヒシとは、池などの水面に広がって浮かぶ水草の仲間ですが、

長く伸びた根が水底にしっかり届くと、流されることはないそうです。

左右に伸びたトゲはツノのよう。結構固いので刺さると大変かもsweat01

どうしてこんな形ができてしまうのか、

自然の造形美はミステリアスで、ワンダフルup 面白すぎますsign03

数個拾って帰り、次男が自宅のベランダビオトープ(池)に投入…sweat02

もし発芽したらまたここでお知らせしますcoldsweats01

2016年10月19日 (水)

満月 2016/10/16

この日は某温泉に寄ってゆっくり帰りましたが、

帰路、車内から見える満月は見事なものでした。

Rimg0108

2016/10/16 伊佐市

とてもよく見える場所があったので、停車して撮影してみました。

意外とちゃんと写ってくれるほど、明るくて見事な満月heart02

なんでだろう、見るとワクワクしてしまうし、元気になれますhappy01

2016年10月18日 (火)

オオカマキリを車内に

某駐車場にいたオオカマキリ、なんだか様子が変だったので、

次男が枝に乗せたまま車内へ連れて戻りました。

何が変かというと、この複眼です。

Rimg0105

2016/10/16 伊佐市

Rimg0104

自宅まで連れて帰ったのですが、夜、室内ではどちらも真っ黒に。

(夜間は真っ黒くなります=見えます)

日中になると、片目は黒いまま。複眼偽瞳孔)の異常だと思います。

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム