アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2015年5月 | メイン | 2015年7月 »

2015年6月30日 (火)

ビオトープに放流(放虫)

某水生昆虫の幼虫を見つけたので、自宅ビオトープに放流しました。

飼育…というよりは、自然に育っていくであろう…放任的な放流ですsweat02

Rimg0976

2015/6/28 自宅ベランダ ビオトープにて

はびこるオオカナダモの中に、その幼虫が3~4匹写っています。

実際に放流した数はもっと多いのですが、どれくらい成虫になれるか分かりません。

今後、少しは人為的に餌も放流しないといけないかもしれません。

でも、時間のあるときに、じーっと覗き込むのも楽しみのひとつですheart02

2015年6月29日 (月)

まじまじと…これなーんだ

いつもすごいなと思ってしまいます。

その部分を画像でまじまじと…。これ、なーんだ?(笑)

Rimg09671

自然の造形美には、いつも驚かされますsign03

ドーム型のカプセルの中から、童話に出てくる魔法使いが出てきそうです。

とかなんとか言っちゃって、

結局は…虫の画像なんですけど…(笑)

みなさんは、ちゃんと見たことってありますか?

少しずつ引けば分かります。

ほら、ね。

Rimg0967_2

もうお分かりですね。トンボの後頭部…coldsweats01

標本を作るとき、肉食なのにどこを食べ物が通っているの?と思うほど、首が細いんです。

これは雨のため、休んでいるウスバキトンボ

Rimg0965

2015/6/27 鹿児島市平川町 火の河原

梅雨時の里山

雨が続いていますが、いつもの場所へ、ちょっと行ってみました。

少し雨が弱まり、それでも傘はさしていましたが、

あちこちにカタツムリの仲間を見つけました。

梅雨時の里山の風景を、小さな雫のレンズに収めてしまいましょう。

Rimg0961

2015/6/27 鹿児島市平川町 火の河原

2015年6月27日 (土)

サツマニシキ 2015/6

雨の中でも見ることができました。サツマニシキという昼行性の美しい蛾です。

Rimg0951

2015/6/27 鹿児島市

ちょうど羽化シーズンだったようです。

センチコガネ

たくさんゲットしましたgood

Rimg0941

2015/6/21 薩摩郡さつま町 センチコガネ

2015年6月25日 (木)

初!セアカツノカメムシ

初ゲットでしたgood

Rimg0945

2015/6/21 薩摩郡さつま町 セアカツノカメムシ

2015年6月24日 (水)

冠嶽園 天寿橋からの眺め

友人のお見舞いに行く途中に寄った冠岳

そこに冠嶽園(かんがくえん)というオリエンタルチックな場所があり、

その先の川沿いを歩いてみました。

冠嶽自然公園という場所らしい。そこの川にかかった天寿橋からの眺め。

Rimg0946

2015/6/21 いちき串木野市 冠嶽自然公園

イイ感じの場所ではありました。が、ちょっと人工的…coldsweats01

普段歩いているような里山がやっぱり好きかなheart02

毛虫の行進

おそらく蛾の幼虫だと思いますが、道端で行列をなしていました。

何の幼虫かは(調べる時間なくて…)分かりませんが、

ちょっとビックリしたので、つい撮影…(笑)

Rimg0942

2015/6/21 鹿児島県薩摩郡さつま町

Rimg0943

オレンジのラインと、黒いヘルメット姿?(笑)

苦手な人、ごめんなさいsweat01

(追記)-----------------

調べてみたところ、トサカフトメイガの幼虫のようです。

やっぱり集団で過ごす毛虫たちのようですcoldsweats01

2015年6月21日 (日)

父の日にコーヒーを

今日は「父の日」でした。

私は実家の父に、お気に入りの珈琲店のコーヒーを送りましたpresent

Rimg0927

鹿児島市易居町 HATANAKA COFFEE

鹿児島市役所前 みなと大通り沿い

まろやかな風味とコクのある香りがクセになる味ですheart02

2015年6月20日 (土)

オオミズアオがとまる

某所でオオミズアオを見つけた兄弟。

長男、網を振るも獲り逃がしたsign03…と思ったら、

敵もさるもの、背後に回ってペタリと背中に張り付きました(笑)

Rimg0940

2015/6/20 南九州市

この個体は、結局私が手掴みで採集…coldsweats01

そして灯台下暗し。すぐ近くにもいました。

Rimg0939

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム