鹿児島市のイチョウ2012
鹿児島市内でも、あちこちのイチョウが色付き始めました
昨年はイチョウ狩り…あちこち回って美しいイチョウを楽しみました
(朝陽小学校、藺牟田の銀杏街道、夜のイチョウ、藺牟田のイチョウ、垂水の千本イチョウ)
今日は市役所に用事があったので、まずは行く途中でみた加治屋町のイチョウ。
今年は市バスも一緒に (昨年は市電と一緒でした
)
そして市役所では、駐車場で大きなイチョウの木に会いました
本館と新館の間にあるイチョウ。見事です。
そして、本館裏にはまだ緑色のイチョウと黄色のイチョウ。
なぜ左はまだ全体的に緑色なんでしょうね。寒さの感じ方が違うのかしら?
たくさんイチョウを見ていたら、泣けました。
--(余談)-----------------
市役所には「子育て支援パスポート」の期限を更新に行きました。
先日、某所で「期限が切れてますね」と言われ、あるサービスが受けられず
このカードをお持ちのママさんたち、裏面を見て、
有効期限を確認されてくださいね
せっかくのサービスが受けられないことがありますから
コメント