アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2012年7月 | メイン | 2012年9月 »

2012年8月19日 (日)

さようなら、ニシキン

7月から飼育していたニシキキンカメムシの幼虫、最後の1頭で、

終齢までいっていた子が、先日ついに息絶えてしまいましたdown

Rimg4394

大事にしていたつもりでしたが、私の意思とは関係なく、

最後まで育てるのは難しかったようです。

いろんなことを教えてもらいました。

ありがとう、そしてさようなら、ニシキンちゃん。

朝露のハンモック階段

早朝、蜘蛛の巣に朝露がついていて、きれい…heart02

きらきらshineのハンモックみたいになっていましたhappy01

Rimg3405 2012/7/8

Rimg3404

それが階段状に続いているので、ぴょんぴょん駆け上がれそうup

なんか可愛かったheart02

おすすめリンクに追加

ママ友、ももりんさんのブログを「おすすめリンク」に追加しました。

cloverSOUと決めたら成し遂げよ!楽しいCOCORO♡MOMOの時期♡

とてもユニークな彼女の感性に、いつも刺激をもらっていますhappy02

虫系ではありませんが、素敵なブログなので、ぜひご覧くださいheart02

(rurinネタもちょくちょく載せて頂いていますbleah

ももりんさん、リンク遅くなってごめんなさいねsweat01

オオシロカミキリ

まさかのオオシロカミキリsign03

立ち寄った夜の某有名公園の展望所(鹿児島市)で、長男が拾いました。

Rimg4375 2012/8/18

「どれどれ、見せてごらん」の図…upwardleft

Rimg4376

カッコいい…lovely

少ないとは聞いていましたが、いるところにはいるんですね…heart02

2012年8月18日 (土)

クマゼミの産卵

近づいても、まったく逃げる気配のないクマゼミ…。

Rimg4109

それもそのはず、産卵の真っ最中でしたconfident

Rimg4108 2012/8/5

南さつま市坊津町にて。

黒いカタツムリ

名前が何かわからないのですが、石灰岩地帯に生息するカタツムリ。

体は真っ黒、殻は黄土色。大きさは1センチ前後。

Rimg2886 2012/6/9

初めて見る貝(カタツムリ)の種類でした。(福岡県

小雨ありの天気で、周囲は滑りやすいほど湿っていたため、

このカタツムリはたくさん見ることができました。

こういう特殊な場所にしか生息しない種類かもしれません。

なんというカタツムリか、ご存じの方、ご教示お願いしますsweat01

2012年8月17日 (金)

実家のツゲ

灯台下暗し…とはこのこと。

実家の玄関先に、ツゲの木がありました。7月必死に探した木ですsweat02

今まで何の意識もしたことがなく、お恥ずかしいばかり…coldsweats01

でも、今まで実がなった形跡がありませんでしたdown

民家や公共の敷地で見かけるツゲは、ほとんどが実がついていないようです。

本ツゲ、西洋ツゲなどがありますが、南薩で見かけた一部の木でしか実(痕)を

見ていません。

Rimg4336 2012/8/13

Rimg4337

ツゲは、特に女の子が生まれた家に記念樹として植える植物のひとつだそうです。

その幹で「ツゲの櫛」や工芸品に変えて、嫁入り道具に持たせる…と

聞いたことがあります。

実際には、そんなことしないと思いますが、そういう意味合いが含まれているそうです。

うちの実家は、もともとは祖父の家なので、祖父が植えたのかもしれません?

ただの日記 2012/8/16

家族には悪かったが、夜、久しぶりに友達との飲み会に行ったup

きしゃばにある「二番星」という新しいお店。

大好きなシャンディガフをいただいたbeer

ももりん、Tさん、YMさん、ありがとうheart02

2012年8月16日 (木)

カビ セミ編

カビに侵されていたヒグラシ

Rimg4165 2012/8/5

Rimg4166

どちらも南九州市頴娃町。別個体です。

とまったまま…なので、見つけると一瞬びっくりしますdash

カビ カミキリ編

カビに侵されたミヤマカミキリ

Rimg4090 2012/8/3

Rimg4091_2

一緒にいた男の子が見つけたのですが、びっくりしていましたdash

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム