アクセスカウンター

  • TOTAL

2017年1月11日 (水)

寄るペンギン

平川動物園鹿児島市)の中にあるフンボルトペンギン展示。

陸上からと、水中からと両方観察ができるようになっています。

水中からの動きを観察しつつ、こっちにやって来ないか?期待していると、

次男が洋服のパーカーの紐をガラス面でゆらゆら…。

すると、餌が浮遊していると勘違いしたペンギンが寄ってきましたheart04

Img_2242

2017/1/3 鹿児島市 平川動物園

Img_2241

なかなか可愛いsign01 可愛すぎる…sign03

でも、ペンギンも無理だと分かったら、そっぽを向いてしまいましたcoldsweats01

Img_2237

2017年1月 6日 (金)

セキセイインコ

このドーム型のゲージには、無数のセキセイインコが飼育されています。

Img_1649

2016/12/11 鹿屋市向江町 小動物園

実はこのドームの前で今年の年賀状用の写真を撮ってます(笑)

Img_1651

昔、セキセイインコも何度か飼ったことがあり、

色が似ている子もいて、つい懐かしくなりました…confident

2017年1月 3日 (火)

コジュケイ

こんなに間近でコジュケイを見たのは初めて。

Img_2269

2017/1/3 鹿児島市 平川動物園

Img_2272

残念ながら、これは野外ではなく、平川動物園内の飼育によるものです。

以前はツマベニチョウの飼育小屋が設置されていたゲージの中になります。

餌の時間だったのか、たくさんのコジュケイが無心に食べているので、

間近で観察できました。

Img_2273

ハトより少し小さめくらい。キジ科で、中国からの外来種でもあります。

鹿児島にもいるのかもしれませんが、私はまだ見たことがありません。

地味めな色合いですが、見れば見るほど美しい模様をしているので、

今回また好きになりましたheart02

2017年1月 1日 (日)

酉年 2017

新年あけましておめでとうございますfuji

今年は鳥も楽しむ年ですhappy01

Img_1692_3

飼育されているものですが、キジ…大好きですheart04

2016/12/11 鹿屋市向江町 小動物園

Img_1698_4

Img_1704_4

Img_1721_4

Img_1706_3

今年もたくさんの人達や生き物に出会いたいです。

本年もよろしくお願いしますconfident

2016年12月16日 (金)

ゴイサギ ゴックンちょ

この子(ゴイサギの幼鳥)は、ここの赤いの稚魚(もしくは金魚?)を

ゴックンちょ…。(カメラを向けた時には飲み込んでしまいましたsweat02

Img_1814

2016/12/15 鹿児島市城山町

Img_1812

2016年6月10日 (金)

スズメの巣穴

Rimg2491

2016/6/8 次男の小学校、体育館への渡り廊下部分。

Rimg2492

あの小さな隙間を行き来するスズメ

遠泳練習のお迎えに行くと、いつもスズメが出入りしているのを目で追ってしまいます。

この下をみんなが通るので、スズメも警戒しながら一瞬で出たり入ったりsweat01

だからなかなか親スズメの画像は撮れていませんが、

近くを通ると可愛い雛鳥の鳴き声が聞こえてきますhappy02

プールのそばの大きな木は、ゴイサギがねぐらにしている様子。

学校って意外とワンダーランド(笑)

2016年2月 9日 (火)

まわたりはし

Rimg1664

2016/2/7 南九州市  川辺町  まわたりはし

意外とここって鳥見ポイント。イワツバメの他にも、カワセミが見られました。

他にもジョウビタキ、普通にハクセキレイ。少し先ではコガモオオバン

そして鳥ではなく、ミノムシ(笑)

Rimg1663

冬には冬の楽しみがありますが、

あ~、虫採り行きたーーーーいsign03sweat01

2016年2月 7日 (日)

イワツバメ in 川辺

次男と娘を連れて、川辺二日市に出かけたのですが、

なかなか駐車場がなくて、かなり遠い場所に停めることになりました。

ただ、そこはイワツバメ乱舞中のすごいポイントでしたsign02

Rimg1654

2016/2/7 南九州市 川辺町 (上の画像中央にかろうじて1羽sweat01

Rimg1657

本当はこの川の上をヒュンヒュン飛び交っているのですが、

なかなか撮ることができませんでしたsweat02

Rimg1626

アハハハハ… 全然撮れてないけど、唯一??

Rimg1627

これはまぁまぁ?(笑)

とにかく腹部が白く、腰も白い。イワツバメだと思います。

Rimg1660

上空にたくさんいても、なかなか写りませんでしたが、

どこかに集団営巣してるはず…と思いながら、

またこの近くに来る時には探してみたいと思いました。

2016年1月17日 (日)

ハクセキレイに大接近

飛べないのか、飛ばないのか?

全然逃げないハクセキレイ。1m近くまで寄れました。

Rimg1522

2016/1/15 鹿児島市松原町

2016年1月12日 (火)

クロツラヘラサギ in 加世田

前回の続きになりますが、加世田吹上浜海浜公園、サンセットブリッジにて。

ハヤブサでプチ興奮したあとは、眼下に広がる万之瀬川の河口付近に集まる水鳥ウォッチング。

カルガモ集団に混じって、クロツラヘラサギが河口で餌を探す姿を観察することもできました。

Rimg1488

2016/1/11 南さつま市加世田 吹上浜海浜公園

Rimg1489

近くには3羽が休憩中。

Rimg1491

世界に約500羽ほどしかいないと言われている希少種のクロツラヘラサギ

例年ここ加世田にも一部が飛来しており、今シーズンは18羽が飛来しているそうです。

この日は個人的にはサンセットブリッジ下で上記の4羽を確認。

他にも遠くに白い鳥が複数見えたので、望遠鏡等で見たら確認できたかもしれませんが、

肉眼ではちょっと分かりませんでしたcoldsweats01

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム