アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月30日 (水)

黄色い蛹 再び 2019

3年前とまったく同じ。(3年前の「黄色い蛹」はこちら

F8e8e7ddfc6b4cdf97dc6555e10d535c

2019/1/30 撮影

75909fead19c4f7face02e503a666735

葉の色はこれくらい。黄色い。

やっぱり葉が黄色くなると、蛹も黄色くなりました。

どういう因果関係なのか、まったく不明です。

食べた葉の組織によるのかな?

ちなみに、3年前の蛹は、4月上旬から中旬にかけて2頭羽化しています。

今年もそれくらいまでを目安に、楽しみを待つことにしましょうhappy01

2019年1月25日 (金)

ウラナミシジミ羽化

指宿在住のT子さんから送られてきたウラナミシジミの幼虫と餌。

餌の心配をすることもなく、幼虫はすくすく成長し、無事蛹化

そして本日ついに最初の1頭が羽化しましたup

Img_8067

2019/1/25

Img_8065

この時期、自宅での飼育ながらも生きてるチョウを見られるのは贅沢heart02

2019年1月22日 (火)

ツマベニ蛹化 2019

昨年からベランダの鉢植えのギョボクで飼育していたツマベニチョウの幼虫。

数日ごとに居場所を変え、各枝葉によく移動している幼虫でしたが、

1/8から行方不明になっていて、ついに壁伝いにどこかへ行ってしまって鳥の餌にでも

なってしまったのではないかと心配していましたが、(かなり探しましたsweat01

やっと前蛹になっている姿を発見しました。ギョボクの横の支柱、かなり下の方。

Cf3c9409b916405a95e895754e6abd29

1/12 前蛹

ただし、なんか上下逆さになっているように思えます。大丈夫なのだろうか??

数日この状態が続きました。十分に大きくなれないまま無理して蛹になろうとしたのでは?

そんな心配もよそに、その二日後にはなんとか蛹化していましたhappy01

8682f987cb634c2bac286a1cc70df6f5

1/14 蛹化

やっぱり皮を脱ぐときに苦労したのでしょう。支える糸がかろうじて体を吊ってくれています。

こわごわ、1/19触れてみました。ピクっと体が反応しました。無事生きてます!

以前もこのように自宅ベランダで飼育観察経験があるのですが、

今回も蛹の色は、葉の色にとてもよく合わせてある感じがしていますflair


80763f41037b4ebd8e72b9aafb443dc5

以前のように、葉が黄色くなったら、また蛹も黄色くなるのでしょうか?

蛹のまま、この寒さを乗り越えて、無事羽化してくれることを願いますheart04

2019年1月20日 (日)

ベジタブル イラスト

長男のセンター試験が無事終わりました。

これは1日目の英語、リスニング・選択問題のイラストなのですが…。

E8312a2283f84910bd940ce727d55350

2019/1/19

長男は吹き出しそうになったそうですが、緊張ほぐれる??面白いイラストですねcoldsweats01

2019年1月18日 (金)

うまい棒 レモン味

職場でいただいたお菓子。うまい棒(レモン味)。

Cd4ec2c84aeb45759a69e660498ee889

2019/1/17

よく見ると、パッケージデザインのコンセプトはとても良い。

でも味は…なんでレモン味を作っちゃったの???sweat02

一度で3通りの味を感じられるひと品。

食べた瞬間、口の中に広がるレモンの酸味、さらにレモンケーキのような甘み、

最後はやっぱりコーンスナックの味。不思議な味でしたcoldsweats01

2019年1月14日 (月)

宮田屋珈琲たるみず店のオブジェ

鹿児島県垂水市浜平にオープンした「道の駅たるたるぱぁく はまびら」。

そこの2階の展望デッキ横にある宮田屋珈琲たるみず店には、

中央の柱にこんなオブジェがsign03 カッコイイshine

Img_7871

2018/12/11 垂水市浜平

うちにもこんなオブジェ欲しいなぁheart04

2019年1月12日 (土)

ウラナミシジミ蛹化

ウラナミシジミの幼虫が蛹化しました。第一号ですheart02

0b1238055b08405cb58cc970e703d8aa

2019/1/12 自宅にて。

蛹の大きさは約10ミリ。次も蛹化しそう。これから楽しみですhappy01

こんな文字の書かれたオムライスなんて

いつも子供たちには、オムライスにケチャップで好きな文字を書かせているのですが、

私のオムライスに長男が書いた文字はこちら。

01cd90a48df6492388d61762395e97ac

2018/1/10 自宅にて

Liacos」…こんな文字が書かれたオムライスを食べるのは、

世界で私が初めてなのでは??

ちなみに、この文字が意味するものは、ツチバチの種名を表す学名の一部ですcoldsweats01

2019年1月 7日 (月)

○○○○シジミの幼虫

指宿在住の大好きな虫ママ友から、素敵なプレゼントが届きましたpresent

メインはとれたてレタス、なのに、他にもダンボールの中にはエンドウマメや、

とっても素敵なチョウの立体シールheart02

どれも嬉しいものばかりでしたが、これが本命でしょう。

15230148ba4c47d8813a98d9d3cd6efe

2019/1/6 自宅にて

エンドウの実を食べる幼虫。ウラナミシジミの幼虫です。

私もこのシジミチョウの翅の模様は大好きです。ヤマトシジミよりも一回り大きい。

うまく蛹化し、羽化してくれたらいいなぁと思います。

また春になって、このチョウが乱舞する季節、そんな光景を見られる日が待ち遠しいconfident

2019年1月 2日 (水)

桜島とカツオドリ、冬鳥について

お昼から子供たちを連れて霧島神宮へ向かいました。

途中、磯庭園までの海岸沿いの道がひどい渋滞…。そこで40分も費やしましたが、

車窓の向こうでは、数羽のカツオドリが漁をしている最中でした。

Img_8009

2019/1/2 鹿児島市

もちろん、スマホ撮影なんかではカツオドリは写りません。残念ながらsweat02

しかし、渋滞中も何度かダイビングする光景を見ることができて楽しめましたnote

今年は冬鳥をあまり見る機会がありません。ハクセキレイも少ないし、

ヒヨドリムクドリメジロツグミなんかさっぱり見ていません。

少し山へ入れば見られるのかな?シロハラも見ていません。

なんだか冬鳥に対する個人的な備忘録になってしまいました(笑)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム