アクセスカウンター

  • TOTAL

« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月30日 (木)

コイチャコガネも

クヌギの葉には、コイチャコガネも…happy01

Rimg0589_2

2015/4/26 鹿児島市

長男の指先(笑)

HB in 吉田

長男のハンドボール強化練習がありました。

Rimg0609

2015/4/29 鹿児島市 吉田体育館

1年生の頃に比べると、本当にみんな上達しました。

中学生ながら、見ごたえのある試合になっています。

今年の夏の引退まで、良いチームワークで頑張っていってほしいsign03

2015年4月29日 (水)

クヌギカメムシ終齢幼虫

クヌギカメムシの終齢幼虫がたくさん見られました。

Rimg0587

2015/4/26 鹿児島市

Rimg0591

Rimg0592

結構大胆に、葉や茎のいろんな箇所で見られました。

潜んでいる…という印象はありませんでした(笑)

2015年4月27日 (月)

ダイエー鴨池店の鯉のぼり

田舎を走ると、大きな柱を立てた鯉のぼりを見かけます。

幸せな男の子だなぁと感じます。

最近は鯉のぼりを揚げるご家庭も少なくなったのかな?と思っていたら、

ダイエー鴨池店にはたくさんの鯉のぼりがディスプレイしてありましたup

Rimg0555

2015/4/15 鹿児島市 ダイエー鴨池店

この時期に行けば、たくさんの素敵な鯉のぼりたちに会えますよwink

我が家ももう鯉のぼりを出すことはなくなりましたが、

やっぱりいいものだなぁheart04と思います。

江口蓬莱館に行きました

次男のお友達親子と一緒に江口蓬莱館へ行きました。

そのお母さんはそこは行きつけの場所。地元にも詳しく、連れて行って頂き感謝ですheart02

お昼は江口蓬莱館内のレストランで、春の真鯛フェア、真鯛チラシ丼を頂きました。

Rimg0569

2015/4/26 日置市東市来町伊作田 江口蓬莱館

贅沢な海鮮丼です。ご馳走して頂きましたが、本当にとっても美味でしたdelicious

午後は子供たちは海岸で遊んでビショビショ(笑)

Rimg0581

かなりの夏日で日傘を差し、遠くから眺めながら、しばしママ友トークhappy01

久しぶりにゆっくりとした「オフの日」となりました。

2015年4月23日 (木)

ギョボクの新芽

ギョボクツマベニチョウの食草(樹)です。

これは大木になりすぎて切ったところから、ひこばえが出て、

さらに今の時期、新芽が出てきているところです。

Rimg0513

2015/4/5 垂水市 (肥後邸にて)

あんな小さな新芽でも、ツマベニチョウが来れば卵を産んでいくのだそうです。

ツマベニチョウの産地へ行けば、ギョボクで卵や幼虫を探し出せるかもしれません。

2015年4月21日 (火)

カラスシジミ羽化

4月の例会翌日(2015/4/5)、大隅で採集したというカラスシジミの幼虫を

熊谷氏からいただいていたのですが…。

「すぐに蛹になるから、このまま何もしなくてもいいですよwink」とのこと。

本当に2日後には蛹になりましたup

Rimg0521

2015/4/7 

そして、本日夕方、2頭とも羽化していましたnote

Rimg0562_2

2015/4/21

飼育に手間をかけたわけではありませんが、

無事羽化してくれると、やっぱり嬉しいですねheart02

2015年4月20日 (月)

虫のお母さん

4月の例会(2015/4/4)で輝彦先生から頂いたヤママユガの幼虫3匹。

Rimg0516

2015/4/5 撮影(自宅にて)

その後、クヌギの若葉を採ってきて、冷蔵庫で保管。

どんどん食べて、大きくなりました。

Rimg0526

2015/4/12

Rimg0557

2015/4/18

今日もまた、これでもかsign01ってくらいにクヌギの葉を入れましたがペロリ。

脱皮後、3匹とも顔(面)の色が緑色になり、すっかり終齢となったようです。

こうやってお世話していると、毎日楽しいし愛着が湧きますheart04

他にも熊谷氏から頂いたオオムラサキたち(県外産)も飼育中です。

こちらは鉢植えのエノキに付けて、2匹ずつネットで覆っています。

アマミナナフシベビーも続々と孵化してきて…coldsweats01 (餌が足りるか心配…sweat02

虫と共に暮らす…「虫のお母さん」も頑張りますhappy01

2015年4月19日 (日)

クヌギのゆりかご

虫のお母さんは、幼虫のための食草集めも忙しかったりして…coldsweats01

今飼育中のヤママユガの幼虫のために、クヌギの葉を集めていたのですが、

こんな小さなゆりかごのベッドも見つけちゃいました。

Rimg0534

2015/4/12 指宿市

葉っぱを切り込んでくるくる巻いて作られた揺籃(ようらん)。

すぐ近くではヒメクロオトシブミの成虫が見られました。

まだ柔らかい若葉に卵を産んだのかもしれませんね。

2015年4月18日 (土)

温泉卵…

某秘境にて。

Rimg0550_2

2015/4/12

温泉卵作りにトライsign01

結果は…失敗(笑) まだまだ半熟過ぎましたsweat02

その日の気温などで、目安時間も変わるのでしょうねcoldsweats01

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム