アクセスカウンター

  • TOTAL

« 宮崎博物館でのおみやげ | メイン | ベッコウトンボ観察会に参加 »

2013年5月11日 (土)

第9回九州昆虫セミナー&鹿昆例会に参加

鹿児島大学農学部で行われたセミナー&例会に参加しました。

Kimg0098 2013/5/11

井上広光博士「ミカンキジラミによるカンキツグリーニング病の虫媒伝染様式」と、

栗和田隆博士「進化生態学から見た不妊虫放飼法」の2講演、

鹿児島昆虫同好会会員による一人一話。

downwardright こちらはわずかな休憩時間の様子です。

Rimg0548

Rimg0550

一人一話では、長男がトップバッターでしたが、ちょうど所用があり、

早めに退出しなければならなかったので良かったですdash

早々に帰らせていただきましたが、素晴らしい講演を聴くことができ、

また、素敵な先生方との久しぶりの再会&交流、とても有意義でした。

本当にありがとうございましたheart04

あ~~~、夜の懇親会beerも行きたかった~~~bearingsweat01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/31513983

第9回九州昆虫セミナー&鹿昆例会に参加を参照しているブログ:

コメント

これはほんとにうらやましい。仕事でミカンキジラミ(私の場合は根絶する立場ですが)やっていたので、特に井上先生の話を聞きたかったです。

金太郎さま
これはどちらも金さんに打ってつけの講演だったかもsign03
どちらも害虫駆除に関する話でしたし、栗和田先生のお話は、
アリモドキゾウムシの研究、不妊虫放飼でしたよup
また鹿児島に帰ってきてください(笑)

rurinさま

早めの帰宅は、夜に備えての準備じゃなかったのですね・・・
失礼しました・・・(本当にごめんなさい)
自分も参加したかったのですが、未成年がいるとダメとのこと
で、断念でした。

今回もとても興味をひく講演で、おもしろかったです。
チビは開演前は机に突っ伏して寝てたのですが、講演が始まる
前に起こしたら、最後まで真剣に聴いてました。
(親はちょっと睡眠学習しかけましたが・・・)

普段は一般人だと気付きもしない虫に関する話ですが、関係者
からすると、大変重みのある内容で、チビも興味持ったのかも
しれません。

こういう講演が多々あると、子どもにとっては難しいかもと
言われましたが、とても有意義だと感じました。

実は昨日も今日も携帯から書いたんですが、途中で消えてしま
いまして、あらためて書いております。
あと、今ちょっとちょっとしたプロジェクトを考え中でして、
近々呼びかけるか、呼びかけてもらえるかとまでしか言えませ
んが、しばしお待ちを・・・

ちっぴぃさま
うちの長男は午前中3時間(9~12時)みっちり初部活があり、
午後の講演ではバッチリ睡眠学習してましたよsleepy(私もちょっとcoldsweats01
でも、小さな虫の世界が、農作物に多大な影響を与えているなんて、
やっぱり真剣に対処するべきことなんですよね。
データを集積したり、実際に飼育したり、かなりの時間と労力のかかるお話でしたね。
子供には難しいのでしょうけど、私にも少々難しかったですsweat01
でも、知らないのと知っているのとでは、後者がいいに決まってます。
素晴らしい講演を聞けて、本当に良かったです。
一人一話も充実してたんでしょうね。みなさんのお話も聞きたかった。

それと、何のプロジェクトでしょうか?
私もお仲間に入れるようなお話でしたら、よろしくですsign02

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム