梅ヶ渕観音へ
明日と、その次の週末、長男の中学入試が続きます。
午前中、合格祈願のため「梅ヶ渕観音」(鹿児島市伊敷町)へ行きました。
駐車場から前方のそば屋&生花店の角を曲がり、細い筋に入ります。
私は自分が高校入試の時、一度お参りに来たことがありましたが、それ以来でした。
久しぶりに訪れましたが、周辺の田舎のとてもいい匂いに、心が和みました
山があって小川があって、湿っぽい木々の香り、小鳥の声…。
途中、長男も考えることは同じ…。合格祈願で来てるのに、
「ここ、夏になったらサナエトンボが絶対いるね 他にもいっぱいいそう
」
久しぶりの感覚でした。(早くそのシーズンにならないかな)
しばらくゆるい坂道を上ると、着きました。
身を清めます。
受験シーズンになると、多くの受験生やその家族が訪れる場所です。
子どもたちも、私も、それぞれ祈願しました。
長男は絵馬にも願いを託し、ここへ来た多くの人たちの絵馬と一緒に掛けました。
入試には、いつも通りでいいので、あまり気負うことなく臨めたらいいと思います。
今できることは神頼みくらいですが、ご利益がありますように…
rurinへ
Nは大丈夫ヽ(・∀・)ノ
お互い,この一ヶ月はhardだけど頑張ろう。
うちのアンポンタンにもneo-countryの観音様拝ませたら,ご利益あるかな・・・・
投稿: ももりん | 2013年1月12日 (土) 23:34
ももりんさま


本日、またひとつ受験が終わったね
うちはあとひとつだけど、Sクンは…まだ本命が残ってるね
ぜひとも頑張って欲しいね
投稿: rurin | 2013年1月13日 (日) 16:41