ただの日記 2012/12/20
F田先生から「虫枯れの時期」という言葉があった。本当にそうだ。
今は虫が少なくなり、虫関連の記事が思うように書けないので、
過去の画像から虫枯れを潤すような記事を書くよう、努めているつもり…。
今日、夕方、長男の塾に寄ったら、産休をとっている女性講師に再会した。
まだ産まれてやっと1か月が過ぎ、2か月目という小さな赤ちゃんが一緒だった。
抱かせてもらった。
小さくてふんわり重い、やわらかくて甘い匂いのする赤ちゃん。
懐かしい感覚だった。
素敵なママになった先生にエールを贈りたい。
今年の冬は確かに虫たちが少ないですね。
12月に入って「虫枯れ」を感じています。
寒いのと、晴れの日が少ないのが原因なのかなあ。
例年だったら、寒くてももう少し虫がいたと思うのですが。
虫が動き回るには、温度の他に紫外線も必要なんだと思う、今日この頃です。
投稿: hayenokaze(南風) | 2012年12月21日 (金) 05:53
南風さま




「温度の他に紫外線」
基本的なことなのかもしれませんが、勉強になります
飼育もうまくいったり失敗したり…
そういう要因もあるんでしょうね
春が待ち遠しいですね
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:33