「生研63th」
午前中、鹿児島大学の学祭に立ち寄りました。
目指すは生研(生物研究会)の展示会場
私からの「襲撃よ~」とのメールに、(この時点で“襲撃”ではない…)
部長のFにゃん「我々側も当然、迎え撃つために出来うる限りの戦力を
ご用意いたしました。ぜひお立ち寄りください!」との返事。
頼もしいわぁ~。相変わらず、おもしろい
ざっと見させていただきましたが、この記事では生研のパーカーを紹介します。
デザイン by Fにゃん
モチーフになっているチョウは、キシタアゲハだそうです。渋ーい
私も欲しいくらいです。一枚頼めばよかった…(笑)
鹿大祭は、明日あさっての土日が大賑わいでしょうね
興味のある方は生研展示会場まで足をお運びください。学生会館2Fです。
昆虫標本、部長がかなり頑張っていました 充実しています
ただ、私は今回、かなりの「◯◯攻め」に合いました…ぎゃー
それはまた別記事で…
いいなあ。鹿大の学園祭は昨年始めて遊びに行きましたがとっても楽しかったです。生研の展示もとっても楽しく。今年もいきたかったなあ。来週だったら良かったのに・・・。
Fにゃん、相変わらずでほのぼのとします。貴重なキャラだと思います。
昨年は偶然会場でお会いしてかなり驚いた記憶が蘇りました。
そして、どこかのサークルが焼いていた豚バラ(肉厚)は最高に美味しかったです。
投稿: 金太郎 | 2012年11月17日 (土) 22:01
金太郎さま

たくさん褒めました


学祭の雰囲気を味わうだけでも、本当に楽しいものです
昨年は3度もバッタリあちこちで会って、おもしろかったですね
Fにゃん、頑張っていましたよ
学祭に行けないのは残念でしたが、来週は大会&忘年会でお会いできますね
本当に楽しみです
投稿: rurin | 2012年11月18日 (日) 00:11