黄金の稲穂と虫たち
やっと南薩方面へ出かけましたが、あいにくの雨…。
指宿「道の駅」を過ぎた辺りから、激しく降り始めました
これでは来た意味がないなぁ…と思いながら、採集友達と昼食をとり、
あちこち回りましたが、昼過ぎにあるポイントに着いたら晴れました
そこはお気に入りのポイントなのですが、やっぱりミラクルポイント
画像はありませんが、ナミルリモンハナバチに会うことができました。
辺り一面は稲穂が実って、とてものどかです
稲穂にはクモヘリカメムシが付いていました。う~ん、害虫になっちゃう
田んぼの畦道をヤンマが往復飛行。とても低くゆっくりです。
頑張って網を振ったら、入りました オニヤンマです。
図鑑では10月までいると記載されていましたが、
こんなに遅い時期に採ったのは初めて。
ハチポイントでは、アブも合わせて10種類くらいいたと思います。
ずっとおんぶしたまま、すばしっこく移動していたのですが、
そのまま2頭まとめてネットイン
しかし、殺虫管に入れる際に、1頭逃げられてしまいました。
車に戻り、家路につくときにはスコールみたいな大雨が…
本当にラッキーポイントでは、のんびりとした採集を楽しめました
ルリモンは良いですよねぇ
実は僕自身採ったことがないんです。
(↑この時点で蜂屋を名乗る資格がないです)いいなぁ…
すばしこい小さなハエやハチを採るときにはコールドスプレーを噴射すると弱るか死にますので、それを毒瓶に入れるといいですよ。酢エチでは色が悪くなったり、微毛が濡れたりでハチさんのチャームポイントが台無しになるので亜硫酸をお勧めします。
投稿: べんてん@リンガーハット | 2010年9月21日 (火) 01:27
べんてん@リンガーハットさま
ご教示ありがとうございます!
コールドスプレーも持っていますが、最近使っていませんでした
普通に毒瓶に入れていました
でも、ルリモンの色は鮮やかなままでした。(よかった 変色しなくて…)
本当に美しいハチですね
初めて実物を見たときにはとても感動しました。
秋のハチ探しもいいですね
投稿: rurin | 2010年9月21日 (火) 10:07