アクセスカウンター

  • TOTAL

2018年8月 5日 (日)

オープンキャンパス参加

高3の長男、今年度は大学受験生。

この日は某大学のオープンキャンパスへ行ってきました。

7311009b9f544bb38c005bdea5ee588b

2018/8/4 福岡県

学部説明会の後、見たいブースのみ訪問した後、某A先生とバックヤードツアー??

B0a2fc03607f4b0c80581042ce87e334

A先生が休日等でも散策するという近隣の林へ。これがとっても楽しかったnotes

その後は大学院の某研究室も見学。それぞれのテーマは異なるようですが、

皆さん楽しんで研究に勤しんでおられるご様子でした。

4fb5948ac0e9426185abfd242131cc70

今回は大学そのものの位置関係、周辺環境・状況の確認の他に、

大学関係の方々からさまざまな貴重なお話を伺えたことが何よりの収穫。

日帰り福岡で長男と二人旅となりましたが、とても充実した一日となりました。

ご案内くださったA先生、K野氏、その他貴重なお話をしてくださった先生や学生さん方、

本当にありがとうございました。

2018年7月23日 (月)

こんかつしようぜ!

静岡に引っ越してしまったママ友からラインが入りました。

「今、子供を連れて東京にこんかつしに来ている」と!

最初、なんと大胆な!と思ってしまいましたが、

実際、画像を見て納得~~~、大笑いhappy01

昆活しようぜ!

国立科学博物館で開催中の「特別展 昆虫」のキャッチフレーズ。

3e8d15cfeda24102b778c6b4a2cda0fd

これなら、私も年中無休でやってるよぉ~sign03

香川照之さんの「昆虫すごいぜ!」シリーズは大好きなのですが、

ここでもポスター起用されているとは驚きました。

2018/7/13~10/8 入場料:大人・大学生1600円、小・中・高校生600円

だいぶ開催期間に余裕があるようですが、行くにはかなり遠いなぁ~coldsweats01

地元で「昆活」頑張りまーすheart04

2018年7月15日 (日)

採集会 初心に戻って楽しみました

娘の小学校で行われたPTA植物・昆虫採集会へ参加。(事前に標本作り講習会もあり)

採集会は当初の設定日が大雨となったので、この日、予備日での開催となりました。

Aca33ce122574eafb840fafc9d6111e2

2018/7/14 鹿児島市平川町 錦江湾公園

今回は長男も参加できたので(?受験勉強の合間に…coldsweats01)、

卒業生OBとして、私も在校生(娘の)保護者としての参加です。

35d4443830344a698b2a056c82bb4c90

私たちはこの採集会を機に、昆虫の世界に入っていくことになりました。

長男は今は高校3年なので、実に11年前のこととなります。

初心に戻って、また良き先輩として、現役児童たちに接しながら楽しみました。

参加した子供たちも、網を持って走り回り、いろんな虫を捕まえていました。

この中からまた続けていける後輩が誕生するといいなぁ。

2018年6月30日 (土)

ケロレンジャー2018を見に行きました

社員旅行(東京)のフリータイムに池袋サンシャイン水族館へ。

(別記事で「天空のペンギン」あり)

ちょうどこの時、「ケロレンジャー2018」という特別展示がありました!

428919ac78cf46f89e036db8faf8ec65

2018/6/8 豊島区東池袋 サンシャイン水族館

五色の様々なカエルたち。

ケロレッド:トマトサビガエルマダガスカル

B30fa382433147af93392466e632b755

ケロブルー:コバルトヤドクガエル中南米

934c7235fa094f81ad086d81630b30bc

ケロイエロー:クランウェルツノガエル南米

2a27df4f4f1843c98b65476ae76cebae

ケログリーン:メキシコフトアマガエルメキシコ

3b98b83d9aec4835a2c14e8efd91d293

ケロドット:バンゾリーニヤドクガエル南米

残念ながらパネル展示のみsweat01(画像なし)

ヤドクガエルの仲間は、別で展示がありました。

モウドクフキヤガエルdownwardright 置き物みたい。

3c62f4d60cf14cc69cc743ef50a71802

マダラヤドクガエルキオビヤドクガエルたち。カラフル~shine

2fe2ccd559864744bee808f1dae7f15f

こちらはジュウジメドクアマガエル

126dee4f61884a82adb28d15fb07e6d4

背中で子守りをするというコモリガエル

8263015649fe438d9e3889978453e8ea

最後に世界最大級のカエル、ゴライアスガエルカメルーン赤道ギニア

E18faffcfdfc41f09674d0a789b4de1a

実物は眠っていました。少し小ぶりな感じの個体です。

本物を抱き上げることはできないので、大きさが分かるパネルが撮影用に置いてありました(笑)

Image20180608

他の魚たちの展示ももちろん堪能しましたが、カエルコーナーも随分楽しめましたnote

こちらは間もなく終了。2018/6/1~7/8まで。

2018年6月17日 (日)

鹿昆灯火採集会 2018/6/16

夕方の臨時例会(前記事参照)の後、夜は鹿昆会員のための灯火採集会。

講演が終わった後、自由参加で清浦ダムへ移動です。

183f13ac98f3445fac6cfb810fa6ec94

2018/6/16 薩摩川内市入来町 清浦ダム

今回は4セットが組まれました。ただ、台風が影響していたのか、強風に見舞われ、

かなり寒かったし、飛来数も種類も少なかったという結果ですcoldsweats01

そんな中、ダムにかかる水銀燈のある橋の上では、Kさんが残り物を見つけていました。

0f331f5d78fd4d6c9e024264a5d886e4

カブトムシヒラタクワガタノコギリクワガタ、そして驚きのミヤマクワガタ

もう出てるのでしょうが、鳥か何かに食われた残骸の姿でした。

この日は普段、灯火でご一緒することのない方々との交流ができたり、

新規の親子連れさんとの出会いもあったりして、楽しい夜を過ごしました。

22時撤収でした。

鹿昆臨時例会 2018/6/16

異例の6月中に2回目の例会、今回は特別講演として、

市川俊英先生と金哲史先生によるコラボ講話がありました。

①市川俊英先生:クヌギ樹液の滲出要因とオオスズメバチが嫌う樹液

Cce8773bd2ca41d4b775b76951ad1bb3

②金哲史先生:オオスズメバチが嫌う樹液の成分

E255f154c8424044a05594fcab41deb5

市川先生の素晴らしい観察眼・観察力から得られたヒントが、

金先生の元で分析・解析され、新しい発見を生み出す感動のお話でした。

要は、オオスズメバチの観察中に、樹液の好き嫌いがあることを発見し、

嫌いな方の樹液からその成分を見つけ出し、その性能を生かしたある商品を開発するお話。

その成分でハチは攻撃性を失い、ただただうろたえた後、去っていくとのこと。

お二人はいかに人にやさしく、虫にやさしく、被害を激減できるかという方法を見出し、

共同で「スズメバチサラバ」という画期的なハチ避けスプレーを開発されましたsign03

参加者は1本ずつ手にすることができましたが、これはもう1本欲しくなる魅力的なスプレー。

ハチのいそうな環境に出かける時はもちろんですが、ハチ避け、駆除作業などに効果があります。

7f72b1355de94134a3a034f889afd522

私の会社でもシーズンになるとたまにハチ駆除の依頼が入ってきたりします。

その時はこのスプレーを紹介してみようと思いますup

2018年6月11日 (月)

G高 文化祭へ行きました 2018

この日午前中は娘の合唱部保護者会が終わったら、次は長男の高校最後の文化祭へ。

C5b933f9d4f34181ae21ae948c041813

2018/6/9 鹿児島市池之上町 G中・高校

Cc46eb0f6a0b48c69b76f5311c68481d

一応、昆虫標本の展示もありましたが、今年のテーマは「ゲテモノミュージアム」sweat02

036855b3698c40b89bb339119d88990a

アナグマの骨格標本をはじめ、ゲジゲジマダガスカルゴキブリサツマゴキブリ

ミミズなどの生体展示もありました。

E0dfd134d30c4abfae85a7df817bca87

ガムテープで説明文が貼られているのがちょっと…coldsweats01

ラットの解剖シーンも動画で紹介。「グロッ」と言いながら見る生徒たち。

8ca806450dfa4606b2cf436378154ae8

01ad09400306412f8d2e0a804962976b

仲の良い級友と共に。

意外と来客者数が多かったらしいです。最後の良い思い出になったかなheart02

2018年6月 6日 (水)

アウルの森へ行きました

社員旅行で東京へ。

あいにくの雨でしたが、浅草スカイツリーを見学しました。

4680afd6f3a54bcbb33b1f9abf2f02f2

2018/6/6 東京都台東区 浅草

先輩と散策中に呼び込みしていた人気のフクロウカフェへ入ることに。

A164944705f64d91b09c5ab3944a0652

downwardrightメンフクロウ、可愛いheart02

E74338eeacbc4e9f947c37aab77d8907

A4099db941024c8cb899eb323a63c0ca

A0fdeaf5f6384bb68c3eab0694622dc9

A85bb24bdebd4d87ab146cafa3a846ba

満喫…(笑)

続きを読む »

2018年5月27日 (日)

清浦ダム 2018/5/26

まずは下見へ。

C7d55daeaecd489795e4b53a4afbc0f9

2018/5/26 薩摩川内市入来町 清浦ダム

こちらが管理棟。

Eadb126da8a24dea98ebcea97e05a808

入口が分かりにくいのですが、カーブミラーのある広めの道路から上がります。

駐車場とトイレもあり、なかなか良い場所です。

193fb9ed9c3042f0909f497ac5464bb8

そしてとりあえず予行。せっかく雨も上がって晴れたので(笑)

4738105993bd443eae45feda7e59519a

この日は気温が低く、昆虫の飛来数は少なかったのですが、

本番の日、お天気に恵まれることを祈ります。

2018年5月19日 (土)

虫のシャワー(ナイター in 寺山)

今回、LIVE的ブログ!?

ただ今、絶賛、虫のシャワーを浴びています(笑)

104786299e1b404688636a95f4244c27

2018/5/19 鹿児島市吉野町 寺山公園

気温20℃、湿度80%、天気くもり(19:40頃)

微小蛾類とカメムシ類が多数。

たまにスズメガ系も来ますが、ほとんどが小さめ。

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム