アクセスカウンター

  • TOTAL

« たるたるぱぁくへ行きました | メイン | 佐賀のカササギ »

2018年12月15日 (土)

鹿児島県立博物館へ行きました

「平成最後の」ってフレーズが何に対しても使われがちな昨今ですが、

その最後の12月、今年最後かな?鹿児島県立博物館へ行ってきました。

Img_e7879

2018/12/14 鹿児島市城山町

目的は3つ。①ツマベニチョウ幼虫、②企画展、③かがり火。

①博物館の建物横にあるギョボクで、ツマベニチョウの幼虫を探すこと。

以前訪れた時には卵も小さな幼虫も確認できたので、今回はその成長具合を。

Img_e7880

大きいもので体長20ミリ前後の幼虫が、葉脈を真似て必死に体を浮かせていました。

上の画像、どこにいるか分かりますか?coldsweats01

②企画展は、12/22(土)から始まる生物多様性」について。

まだ今ちょうど準備中でしたが、予告という形で中を少し見せていただきましたnote

Img_e7881

鹿児島県の生き物の数の豊富さ、南北600kmの自然の豊かさに感動しつつ、

未来の世界を見つめ直すことができる企画展となりそうです。

かがり火。これは2017年7月19日に小学2年生が栗野岳北麓で採集したという

クロアゲハの異常型の標本。その名も「かがり火」。

Img_e7883

通常の斑紋とは異なり、後翅の赤班が多く広がっているところから来ているネーミング。

なんて素敵な別名でしょう!名付けた人のセンスに魅せられますheart04

これは2Fフロアの中央に展示してありますので、ぜひ多くの人に見て欲しいですね。

学芸主事のK井先生にもいろいろお話をうかがいました。ありがとうございました。

博物館は入館無料です。年末年始は12/29~1/1が休館日だそうですが、

2日以降に照国神社初詣へ行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみられては?happy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/34162630

鹿児島県立博物館へ行きましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム