長男がススキか何か、イネ科の草むらをスウィーピングし、
ウンカ系の幼虫を見つけました。とりあえず、生きたまま小さなタッパーへ。
シルエット的にテングスケバかな?と思っていました。


2018/8/14 肝属郡肝付町後田
そして3日後に脱皮して成虫へ。翅の模様が美しい感じです。


2018/8/17
これはツマグロスケバでした! テングスケバに比べて天狗っぽくもありません。

ミニタッパー越しに撮影しているため、ほとんどピンボケ、シルエット的な姿ですが、
また機会があれば綺麗に撮影してみたい、魅力的なデザイン…
コメント