« 今日の出来事 2013/1/23 | メイン | 石窯パン工房Meritxellに行きました »
今年の正月、伯母の家で餅を火鉢で焼いて食べました。
焼いているのは、その時、手のすいていた私の父…
2013/1/2
じわじわと焼けていきますが、意外と焦げやすいのね
このモチを焼いている写真を見ながら、
何事も慎重に、気長に待つことも大事だなぁ…と思う事でした。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30867121
火鉢で焼くモチを参照しているブログ:
懐かしい。。 小学生の低学年までは家にありました。 私は、食べ物では餅ではなく、みかんを焼いていました。 それ以外では、親に見られたくないテスト用紙等の焼却場として重宝していました。 本人的には完璧のはずでしたが、残骸が残るためバレていたようでした。
投稿: ホソ(サ)カミキリ | 2013年1月25日 (金) 10:29
ホソ(サ)カミキリさま 昔から小細工ばかりしてたんですね(笑) でも、ちょっと待って!「みかんを焼く」って何? やっぱりホソ(サ)カミキリさんの行動って、どこかおかしくないですか??
投稿: rurin | 2013年1月25日 (金) 23:50
えっ、みかん焼かないの? おかしいなぁ。日本の常識だと思ったのに…。 冷凍みかんもあるくらいだから、 焼きみかんがあってもおかしくないと思いますが。 ダマサれたと思って、一度トライしてみてください。
投稿: ホ㋚カミキリ | 2013年1月26日 (土) 09:36
ホ㋚カミキリさま みかん、焼きません。 ホ㋚カミキリさんと話していると、「え?私間違ってる?」と 錯覚に陥ることが多々あります 私だって、これでも少しは学習しています 今回のように、みかんを焼いて食べる習慣がある地域があるとしたら、 そこの方々には申し訳ありませんが、(多分ないと思う) 日本の常識的には無いと思います
投稿: rurin | 2013年1月27日 (日) 01:15
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
懐かしい。。
小学生の低学年までは家にありました。
私は、食べ物では餅ではなく、みかんを焼いていました。
それ以外では、親に見られたくないテスト用紙等の焼却場として重宝していました。
本人的には完璧のはずでしたが、残骸が残るためバレていたようでした。
投稿: ホソ(サ)カミキリ | 2013年1月25日 (金) 10:29
ホソ(サ)カミキリさま
昔から小細工ばかりしてたんですね(笑)
でも、ちょっと待って!「みかんを焼く」って何?
やっぱりホソ(サ)カミキリさんの行動って、どこかおかしくないですか??
投稿: rurin | 2013年1月25日 (金) 23:50
えっ、みかん焼かないの?
おかしいなぁ。日本の常識だと思ったのに…。
冷凍みかんもあるくらいだから、
焼きみかんがあってもおかしくないと思いますが。
ダマサれたと思って、一度トライしてみてください。
投稿: ホ㋚カミキリ | 2013年1月26日 (土) 09:36
ホ㋚カミキリさま

)
みかん、焼きません。
ホ㋚カミキリさんと話していると、「え?私間違ってる?」と
錯覚に陥ることが多々あります
私だって、これでも少しは学習しています
今回のように、みかんを焼いて食べる習慣がある地域があるとしたら、
そこの方々には申し訳ありませんが、(多分ないと思う
日本の常識的には無いと思います
投稿: rurin | 2013年1月27日 (日) 01:15