クスサン、出た!
飼育…とは言い難いのですが、以前何かの繭?と見つけたものを持ち帰り、
自宅にあるカメムシ御殿(昆虫飼育小屋)に保管…
それから約6ヶ月後、3個のうち1個から、今日クスサンが出ました
カエデの枝についていた繭は、荒っぽい網目をしていますが、案外硬いのです
このお腹の感じから、メスかな?と思います。
警戒心が強いのか?ウスタビガのメスは数日間も繭に掴まったままでしたが、
クスサンは半日くらいで別の場所に移動してしまいました
繭にぶら下がっている画像を残しておきたかったのに、ウカツでした
でも、もうあきらめていただけに、この羽化は嬉しかった
残りの2個、羽化するでしょうか…。
rurinへ
この,【クスサン】の話をしてる時の,rurinは目が(☆∀☆)(☆∀☆)してたよ(笑)
それにしても,ホント,デカイし枯葉みたいな蛾だね・・・・
投稿: ももりん | 2012年12月25日 (火) 17:18
ももりん

あきらめていただけに、喜びが大きかったのよん
これもそう見られる蛾じゃないので、
ももりんはきっとかなりレア度の高い虫たちを見てる方だと思う(笑)
私といなきゃ、知らなくてもいい世界だったりして
投稿: rurin | 2012年12月25日 (火) 22:52