ハンズマンがオープンするまで
鹿児島市では馴染みの「ビッグⅡ」という店が宇宿にありましたが、
今では、その跡地に「ハンズマン(宇宿店)」ができています。(2012/11/15 OPEN)
何気に、その過程を撮っていたので紹介します。
定位置から撮っていないので、この周辺をよくご存知の方は、
どの角度から撮ったものか分かると思いますが、分からない方には不親切でスミマセン。
ちょっと間があいて… (肝心な建設中シーンがありませんが…)
オープン(11/15)からしばらくして、やっと行ってみました
この一帯は、オプシア、スクエアモール、ホームセンターきたやま、
イオン鹿児島店、ナフコ…など、大型ショッピングモール&ホームセンターが
軒を連ねています。相乗効果で買い物しやすいかもしれませんが、渋滞します
rurinへ
さすが,ご近所さん。
とってたなんて(笑)
オープンまでの
投稿: ももりん | 2012年12月 6日 (木) 01:13
ももりんさま
私の奇行にいつもビックリでしょう?
えへ
でもこうやって変わりゆくものを記録していくのも、
おもしろいんだよね
投稿: rurin | 2012年12月 6日 (木) 14:44
これは貴重ですね。ビックⅡそのものはしっかりと脳裏に焼き付いているので多分消えないと思いますが、それから更地になってハンズマンがたつまでの写真ってやっぱり貴重ですね。
投稿: 金太郎 | 2012年12月 6日 (木) 23:44
金太郎さま
あぁ、ビッグⅡの写真をおさめていなかったのが無念です
あまりにも「当たり前」の存在だったので…。
身の周りには、いつのまにか変わってしまうもの、場所がたくさんあります。
もう変わってしまってからは「あれ?前はどうだったっけ?」です
他にも気になる場所、撮っておきたい場所もありますが、
どこでもいいというわけでもなくて、
やはり「身近」だったというところがポイントで、
思い入れが違う気がします。
投稿: rurin | 2012年12月 7日 (金) 06:03