某K大学の生研部部長=Fにゃんさまから、ある虫をいただきました
娘の登園後、サークル棟の横に路駐して、Fにゃんを呼び出す私…。
2012/9/25
すみませんねぇ…わざわざ。
「奄美に(9/7~)1週間、生研合宿してきます
」なんて聞いたものだから、
ちゃっかり「じゃあ、アレお願い
」との一声に、しっかり応えてくれました
さすが部長
マジで、本当にありがとう
(私ってそんなにコワイかしら…
)

リクエストはコレとコレです
また後日、中身をちゃんと載せます。
このあと、数十分もこの場で虫談義してしまいました
Fにゃん、今度ちゃんとお礼しますね
N君にも喜んで貰えれば、なお幸いです^^
投稿: F木 | 2012年9月25日 (火) 22:55
rurinへ
きっと,怖いのでしょう。ru~様です
から。あっ、ちがった。
リーダーだった
投稿: ももりん | 2012年9月25日 (火) 23:50
ところで,生研部って何???
(@_@;)
投稿: ももりん | 2012年9月25日 (火) 23:51
Fにゃんさま
ありがとう



Nももちろん大喜びでした
奄美の話もおもしろかったです
あんな道端で虫の話しかしてないのに、数十分もいたなんて
学祭までの標本作り、頑張ってね
投稿: rurin | 2012年9月25日 (火) 23:57
ももりんさま
」と
私は決してFにゃんを脅してはいません
あくまでも「クワガタ採りの傍らでいいから、お願い
丁寧に頼んだつもりです。つ・も・り
生研部=生物研究部だよ
なるほど
でしょ
投稿: rurin | 2012年9月26日 (水) 00:05
相変わらずのFにゃンオーラ。安心します。彼は癒し系ですね。
彼もクワガタ採るのですね。今度あったらいろいろと話したいです。
投稿: 金太郎 | 2012年9月26日 (水) 16:06
金太郎さま
Fにゃん、おもしろいです。
癒し系だし、いじりがいがあります
彼は奄美で数種類のクワガタ狙いだったようです。

しゃべり口調が独特ですが、ぜひクワガタ談義をされて下さい
金太郎さん、もし都合が良ければ、ぜひ大会にいらして下さい
投稿: rurin | 2012年9月26日 (水) 17:07
たった今対馬から帰ってきました。虫はそこそこでした。狙っていたネブトクワガタはもうシーズンが終わったようで、小さいのが数匹だけでした。もちろん、観察のみ。
ヒメダイコクが数匹捕れたのが良かったです。チョウセンケナガニイニイも期待していたのですが、見かけませんでした。まだ早いのかも。来月末に期待です。N君。人が採ったやつでも大丈夫なのですね。先月対馬でミンミンゼミが結構いたので採って送れば良かったですね。来月、ケナガニイニイが取れたら送りましょうか?
大会。行きたいですねえ。いつでしたっけ?丁度10月19日の週に宮崎に行く予定なので、その当たりだったら寄れるのですが・・・・。
投稿: 金太郎 | 2012年9月26日 (水) 18:29
金太郎さま





対馬出張、大変お疲れ様でした。
でもちゃっかり虫探しもしてたんですね
ヒメダイコク、おめでとうございます
チョウセンケナガニイニイ、興味津々です。
Nは基本的に自分で採りたい人なのですが、私は頂き物でもOKです。
てゆーか、ありがたく頂いちゃいます
生きているうちにすべてを回って採ることは難しいでしょうから
地域差などを比較するために、実物があることは強みになると思っています。
ミンミンも、チョウセンケナガニイニイも、採れたらぜひお願いします
今年の大会は11月23日(金)勤労感謝の日、ですよ
土日がお休みなら、ぜひ
夜は忘年会
投稿: rurin | 2012年9月27日 (木) 00:08
Good to see a teanlt at work. I can't match that.
投稿: Bommakanti | 2012年10月 9日 (火) 12:30