ただの日記 2011/7/13
昨夜もまた電池が切れるように寝てしまった。
おかげで今朝も早起き…
今日で娘の幼稚園は終わり、明日から夏休みに突入する。
長男・次男はあと1週間後だ。
このところ夏休み前の園&学校行事のオンパレード…今日も午前中は水泳大会見学。
昨夜は、徳永英明の女性カバーアルバム「VOCALIST」の中から、
「赤いスイートピー」続けて「ハナミズキ」を聴いたら、また泣いてしまった…。
彼の歌唱力って、本当に心に染み入る深いものがある。生で聴いてみたい。
最後に、このブログの訪問者数合計がやっと20000になった。
アクセス(ヒット)数合計は、そのちょうど倍くらいになる。
個人的に記録する楽しみ、見てもらえる楽しみがあり、
内容はたいしたことないけど、これからも何か気付くことを書き続けようと思う。
20000ですかぁ。すごいですね。
おめでとうございます。ネットとrurinさんの力ですね。
私もそうですが、訪れる方は、きっとrurinさんのブログで癒されているのでしょうね。
継続は力、そして、それが習慣になれば強いですね。
これからも楽しみにしています!!!
(私もはじめようかなぁ。でも、私のページは癒しにはならないなぁ。きっと。。。。)
投稿: 虫っ子 | 2011年7月13日 (水) 08:12
虫っ子さま

その時はリンクお願いします
ありがとうございます
専門的なことは書けませんが、何かのヒントにでもなればと思います。
それと、読んで下さる方々に何か「癒し」を感じていただければ幸いです
虫っ子さんもぜひ
投稿: rurin | 2011年7月13日 (水) 14:58
20000人達成、おめでとうございます。
いつもいろんな事を気付かせていただけるブログで、大変ありがたく思っています。
これからもいろんな記事を楽しみにしています。
投稿: hayenokaze(南風) | 2011年7月14日 (木) 11:00
南風さま

いつも見て下さって、ありがとうございます
私も「私家版里山図鑑」を楽しみにしているんです。
小さな発見をこれからも大切にしていきたいですね
投稿: rurin | 2011年7月14日 (木) 13:47
「VOCALIST」いいですよね~
徳永さんのCDはなぜだかたくさん持っていますが、
特にこのシリーズは大好きです。
私は聞いているとなんだか懐かしい気持ちになります。
それははじめて買ったCDが徳永さんだからでしょうか・・・
勝手ながらこちらのブログにもちょっと似た感覚を持っています。
これからも永く続けてくださいね!
投稿: TEN | 2011年7月15日 (金) 16:54
TENさま



はじめて買ったCDが徳永英明って、渋いですね。
TVで歌うのを聴いて、鳥肌が立ちました。
CDもいいですが、やっぱり生で聴きたいですね
それからこのブログ、そんな感覚?なんですか
青春時代が重なるからかもしれませんね
これからもよろしくお付き合いください
投稿: rurin | 2011年7月15日 (金) 19:20