灯火採集 オキナワルリチラシとカメムシ祭
9月11日(土)
ワンシーズンをリセットし、新たな採集ワークが始まりました
まずは伊佐市で、いつもお世話になっている輝彦先生と一緒に
灯火採集です。
お目当てはオキナワルリチラシという美しいマダラガの仲間でした。
最初に飛来したと思われるものを1頭だけ採集しました。
ほとんどがオスで、メスはなかなか得られないとのことです。
この蛾も期間限定なので、初採集に大喜び
「期間限定」というのは変ですが、花も虫も、季節に合わせて
開花時期があったり、発生時期があるだけの話です…。
それよりもすごかったのは、緑色のカメムシ群
うちはカメムシが大好きなので、この見事な風景に見入りました。
一番多かったのはチャバネアオカメムシ。その次にアオクサカメムシかな?
もう、そこらじゅうカメムシだらけ
ニオイも辺りにかなり充満していましたが、そんなの全然平気です。
輝彦先生は、博物館の先生に頼まれたとかで、
500mlのペットボトルいっぱいに採集もしていました。
掃除機のように下から白布をすくうようにすると、たくさんとれます。
子供たちがおもしろがって、採っていました
私も「貸して」と、子供たちからペットボトルを借りて楽しみました
チャバネ、アオクサの他には、クサギカメムシ、オオホシカメムシ、
アオモンツノカメムシ、エサキモンキツノカメムシなどが飛来。
きれいな蛾もたくさん採れました
小さい蛾は展翅が難しいけど、広げて眺める楽しみが待っています
オスメスの見分け方も分かったので、これから展翅する前に、
できる範囲でルーペで確認し、見分ける練習もしてみようと思います
コメント