アオハダトンボ探しとベニツチカメムシ
国分市の方へ、アオハダトンボ探しに行ってきました。
アオハダトンボは、今の時期(4~5月)しか見られません。
よく見るハグロトンボとよく似ていますが、
アオハダは実際はとても美しい藍色をしています。
数はあまり確認できませんでしたが、採集友達のひとりが、
足場の悪い中、川まで足を濡らしてまで踏み込み、
何度か空振りをしつつも、みんなの声援の中、渾身の一振りで採集
とてもお見事でした
採集後に見せていただきましたが、本当に光の加減によって
羽が美しく青色に光ります。ハグロトンボとはまた全然違う色彩です。
あと、腹下(しっぽの先裏)に白い紋があるのがポイントです。
(白紋は、この画像では写っていませんでした)
姿は見えても、足場が悪く、なかなか採集は難しかったのですが、
またチャンスがあれば私もトライしてみたいと思いました
私はその場で地道にこんな小さな昆虫を採集してました。
ムネアカアワフキと姿形がよく似ているな~と思いました
次に、その川の上流にある「台明寺渓谷公園」で採集。
ボロボロノキという植物に、ベニツチカメムシがたくさんいました。
ツチカメムシと聞くと地表でみられるように思いましたが、
葉や実が付き始めると、樹上に上がっていくそうです。
かなり大きくて鮮やかなカメムシ、ここで採集できて良かったです
コメント