アクセスカウンター

  • TOTAL

« アマミナナフシ ベビーラッシュ始まる? | メイン | ナミテントウ 紋いろいろ »

2010年3月13日 (土)

「家庭でできるビオトープ作り」に参加

かごしま環境未来館の市民講座、

「家庭でできるビオトープ作り」に参加してきましたhappy01

とても人気があったらしく、応募者が定員の2倍ほどあったそうで、

うちは運良く抽選で当たり、参加することができましたshine

0313 講師は草牟田小の岩切敏彦先生

まずは「ビオトープ」という言葉を聞いたことがあるかないか。

講座の前半はビオトープについての学習でした。

0313_11

今回の講座では、ビオトープについて学び、それを体験するというもの。

いろんな生き物を自然な状態で、自宅の庭やベランダで呼ぶためには

どんなことをしたらいいのか、どんなものを準備すればいいのか。

呼びたい虫は?その環境や食草などについても考えます。

ある程度学んだあとは、後半、実際にビオトープ作り!

未来館の庭の一角で、プラブネ、プランターを使って行いました。

0313_2

プラブネ(池)チームと、プランターチームに分かれて、それぞれ

仕事をこなします。

0313_3  土作り

0313_4  私たちはこのプランター

植えてあるのはチョウの食草や吸蜜のための花。

0313_5  池作り(水入れ前)

ある程度パーツができたら、セッティングですhappy01

0313_6

0313_7  いよいよ水入れsign01

使ってもいいのは、日本古来種。外来種だめ

最近は外来種が増えているので、それに注意して入れるのがポイント。

最後にオタマジャクシメダカを放流heart02

0313_8  0313_9

0313_10  完成~heart04

これなら、うちのベランダでもできそうですsmile

ますます生き物を育てたくなりましたhappy02

うちでもチャレンジしてみますup

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/23577016

「家庭でできるビオトープ作り」に参加を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム