成見塾(2010第1回) 奥十曾トンボ探し
今年もトンボ大好き成見先生と、トンボ探しに出かけることになりました。
昨年に引き続き、題して「成見塾」(先生はそんなつもりはないそうですが)
今日はムカシトンボを探しに、先生&4家族で伊佐市(大口)の奥十曾へ
ムカシトンボはきれいな渓流にいます。
今回はそのポイントを3箇所回りました。
先生は渓流にも足首までジャブジャブ浸かって入り進み、
日の当たる絶好の岩場でトンボを探します。驚きました
少し肌寒かったのですが、やはりこんな風景には癒されます
松元ポイント(と命名?by成見先生)で、長男が脱殻発見
成見先生いわく、こんな枝先での羽化を見るのは初めてだそうで、
かなりめずらしいとおっしゃっていました。
普通は岩場や倒木での羽化が多いそうです。
また、ムカシトンボは羽化して2週間は山にこもり、
やや成熟したら川に戻ってきて、なわばりを張るそうなので、
今回も脱殻の確認=成虫の発生が分かったので、
また4月中に成虫(トンボ)を採るチャンスがあるとのことでした。
(渓流と池との違い。そこに住むトンボ=ヤゴのお話)
成見先生はただ探すのではなく、上も下も、右も左も良く見て、
よく観察すること、そして、それだけでなくいろんな付加価値をつけて
学習するようにいつも教えて下さいます。
今回はムカシトンボには会えませんでしたが、
おまけとして帰りにいくつかの素敵な場所を案内して下さいました。
詳しくはまた紹介できれば…と思いますが、
1日でこんなにと思うほど、いろんなポイントを回りました。
成見先生ありがとうございました。
一緒に参加されたご家族の方々、とても楽しかったですね
今後もたくさんのことを学んでいきたいですね。お疲れ様でした
「渓流にも足首までジャブジャブ浸かって入り進む成見先生、やはりすごいです。
次回出かける時は、長靴持参ですね!(笑)
たくさんのポイントを回られ、ワクワク楽しい休日でしたね。
また、今後お会いしたら、ぜひ、ゆっくりお話をお聞かせくださいね!!
投稿: 虫っ子 | 2010年3月29日 (月) 08:18
虫っ子さま はい、長靴持参で、ゆっくりお話しながら
そのポイントに一緒に行きましょう
今度の標本箱には、脱殻の横に成虫を並べられたらいいですね
投稿: rurin | 2010年3月30日 (火) 00:37