三重岳 自然観察会
かごしま環境未来館の講座「三重岳 昆虫の生活ウォッチング」に参加
鹿児島市に7つあるという自然遊歩道のひとつですが、
私たちは今回初めて行きました
講師は蛾専門の福田輝彦先生で、初めてお会いしましたが、
とても親切に教えて下さり、冗談もふまえてお話され、とても粋な方でした。
最初はトンボのオス・メスの簡単な見分け方を伝授してくださいました。
遊歩道を歩きながら、虫やそれに関わる植物に出会うたびに足を止め
詳しい説明をしてくださいました
私は、ツマグロオオヨコバイの話(葉裏にとまって振動音で交信する)や、
キチョウのオスがネムノキの周りを飛んで、羽化直後のメスを狙う話が
興味深かったです
道沿いで、キアシナガバチと思われる営巣を見つけました。
(ヒメホソアシナガバチでした。T先生ありがとうございます)
間近で見ながらフラッシュ撮影してしまい、ちょっと怖かったです
こちらはカギバアオシャク。葉色と擬態していますが、美しいです。
それから、これ、ヒナカマキリ?
とてもすばしっこくて、撮影も大変でしたが、幼虫かと思って採集しませんでした。
体長も1センチちょっとのオチビちゃんだったので、
あとから、ヒナカマキリだったかもと思いましたが、…残念でした
長男も先生と歩きながらいろんな虫を探し出し、よく質問していました。
本当によく見つけるので、親バカながら感心しました
採集友達の虫っこ君も、信念をもって頑張っています。
彼はハチを極めるそうで、本当に自分の採集したものを大事にしています
自分で採集する、その信念が、きっと将来実を結ぶのではないかと信じています。
今日は初採集のゴイシシジミ、1匹分けていただきありがとうございました。
虫に関するたくさんの活動を通して、来年に向けてまた頑張りましょうね
今日は福田先生と虫っこ君から、いろいろなものを学ばせてもらえて大収穫でした
福田先生は本当に優しい素敵な方でしたね。
それにしても、本当に長男君の目はすごいです!!
いつもいつも関心を通り越して、驚かされます。
すばらしいですね!
これからが楽しみです。
うちの子も、長男君を見て、いろいろなことを学び、私はお母様を見て、学ばせていただいています。
いつもありがとうございます。
そして、うちの子のことを誉めていただき、とってもうれしかったです。
ハチ大好きな息子は、少し照れくさそうに、にやっとしていました。
これからも、採集を楽しみましょうね。よろしくお願いします。
投稿: 虫っ子 | 2009年9月24日 (木) 08:30
自然観察会は、参加するたびにいろいろなことが学べますよね。
自然の中で過ごすのが、ますます好きになります。
虫っこ君も大したものですよ!笑顔も素敵だし
これからも子供たちと一緒に親も楽しみましょう!
こちらこそ、よろしくです
投稿: rurin | 2009年9月25日 (金) 00:31