娘の小学校で親子標本作り講習会(植物・昆虫・岩石・自由研究)を行い、
私はその総括でしたが、やっぱりメインは昆虫でした
(2014/7/5)
これは長男が5年生の時に作った昆虫(甲虫)の展足状態。

2011/7/18 シロスジカミキリ

2011/7/18 ミヤマクワガタ(オス)
いろいろ工夫して、専用品は使っていませんが、カッコいい標本ができました
今年は採集にもあまり行けていないし、標本作りもなかなかできません。
でも、もう7月なので、早く取りかからないと
と思っています。
今回の講習会では、これから虫と触れ合う子供たちとその保護者に接し、
初心を思い出させていただきました
展足…やり方も、意味かも分からないけど



ただ、発泡スチロールに空いた無数の穴。
長年の数知れぬ展足を物語っているね
楽しんでガンバレ~
投稿: いもうと | 2014年7月 6日 (日) 17:19
いもうとへ

ありがとうねぇ
親子で何か楽しむのって、大事だよ。
これからもずっと、そうやっていきたいよ
投稿: rurin | 2014年7月 6日 (日) 22:22