六月灯へ
次男、長女を連れて、鹿児島市照国神社の六月灯へ。
夕方まだ少し明るいうちに娘の浴衣姿を1枚。
2014/7/15 鹿児島市松原町
鹿児島市照国神社 六月灯
子供たちとは神社まで行くのに一苦労
出店の罠がずっと続き、行きだけでかなりの出費(笑)
帰りもいろいろ買わされて…
肝心のお参りの時には花火が上がり気が散って、かなり中途半端な参拝でした
でも、人混みの中で、大好きな人たち4人に会いました。これが醍醐味かな?
中でもFにゃん、君に会えるとは(笑) (夜の城山での成果は??)
遠泳練習後の次男は、帰宅後すっかり疲れ果て寝ました
娘は浴衣姿に大喜びでしたが、脱ぐと解放感に浸っていました。「涼し~」と(笑)
私も疲れましたー。楽しかったけど
どうもお疲れ様です。
私もお祭りが大好きですので、嬉々として出撃した次第でございます。お子様達、私の事は憶えてくれていたのでしょうか…?
明日も行きますよ!
城山ではネブトクワガタ見つけました。ここで見たのは初です。
投稿: F木 | 2014年7月16日 (水) 00:59
浴衣の後ろ姿がすでに色気出してますね。素敵です。Fにゃんにも会えていいですね。
投稿: 金太郎 | 2014年7月16日 (水) 07:34
F木さま
ネブトクワガタおめでとう!
あの帽子に付けたヘッドライト、六月灯では似合わないけど、
城山では威力を発揮したんですね!
2日目の成果は?(笑)
投稿: rurin | 2014年7月16日 (水) 22:34
金太郎さま
人混みを歩くだけで疲れますが、Fにゃんに会えて良かったです(笑)
娘はやっぱり浴衣を着たがったりオシャレをしたがったり、
「女の子」だなぁと思います
投稿: rurin | 2014年7月16日 (水) 22:37
RURINへ
お疲れ様でした。
浴衣.龍○学園は必須でなつかしや~
人ごみに疲れたね。
灯篭・・・
変な,デカ灯篭は目撃しなかったようで,何より。
リーちゃんかわいい。
着付けてあげたかったな~
投稿: ももりん | 2014年7月17日 (木) 05:18
ももりんさま




着つけられるの?すご~い
でも最近のキッズ浴衣は簡単なんだ
それより、髪のセット&メイクお願い
可哀そうに、ただのポニーテールだよぉ
ももりんなら編み込みしたり、アップにもできたかもね
投稿: rurin | 2014年7月17日 (木) 22:19