アクセスカウンター

  • TOTAL

« 通りがかりに見つけたクローバー | メイン | ツマグロオオヨコバイ、こんにちは »

2013年4月 2日 (火)

次男のナミハンミョウ奮闘記

垂水市猿ヶ城にて、私がナミハンミョウがいたことを次男に伝えると、

そこに案内してほしいと次男(8歳)にせがまれましたcoldsweats01

「採りたいの?」「採りたーいsign01採るぅーーーsign03」「レベル高いよぉーup(笑)」

Rimg1127 2013/4/1

このあと、次男は何度も網を振ってはナミハンミョウに逃げられ、

私も(網捌きがまだまだだな…)と思いつつ、待つこと15分dash

「網をかぶせるより、飛び立つ方向を予測して横から振ってごらん!」と指導punch(笑)

それも次男にはまだまだ難しかったようですが、さらに10分後、

岩場でバランスを取りながら、なんとか1頭、執念でゲットgood

待っている間、私の足元にもヒュンヒュン飛んでくるのに、

追いかけては逃げられの繰り返しだった次男は、最高の笑顔で戻ってきました。

今日一番の収穫は次男の誇らしげな笑顔だったかもheart02happy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/31344443

次男のナミハンミョウ奮闘記を参照しているブログ:

コメント

英才教育ですね。皆さんの様子が目に浮かびます。

金太郎さま
テキトーな親のスパルタ教育ともいいます(笑)

それより、この日はいいお天気で、待っている間も、
なんだかこのままずっとここに居られたら…と思うようなひとときを楽しみましたheart02

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム