ただの日記 2013/1/26
午後から数時間かけて、やっと携帯のメルアド変更連絡、ほぼ終了~。
緊急だった方以外、私がアドレスを把握している方々にすべて送れたと思う。
今週は本当にいろいろあって忙しく、気疲れしつつ、
自分でも携帯乗り換えした時期が重なって失敗だったと思う。
連絡が遅くなって、みなさん本当にごめんなさいでした。
今夜は次男のサッカー保護者新年会!行ってきます。
-----------------------------
(追記) あと数人、メールまだの人がいました。
個人的にお知らせもあるので、もうちょっと待たせるかも…。
今夜の新年会=懇親会は、保護者(ママのみ)10名参加で楽しんだ。
19時からずっと同じ店で…1次会のみで終了。23時半に帰宅(笑)
帰り道は寒かったけど、澄み渡った夜空にきれいな満月が見れて、
なんとなく幸せ気分。
でも、明日はまた朝から長男と一緒に中学の入学説明会に行くので、
早起き頑張らないと!
今晩わ。
>午後から数時間かけて、やっと携帯のメルアド変更連絡、ほぼ終了~。・・・
其れって変更(機種)したお店で出来ませんでした?普通(Shop)で「ナンバーポータビリティ」の機種変をすれば其処の機械を通せば一斉に連絡出来た筈なのですが、此に関しては各℡会社(au・ソフバン・ドコモの何処でも一律に)まぁ「家電量販店」(ヤマダ電機)等はどうだか知りませんが。
投稿: ひろみごう | 2013年1月27日 (日) 02:50
ひろみごうさま

気に掛けていただいて、ありがとうございます
そういった一斉送信サービスもあったのでしょうが、
今回は手動で頑張りました
というのも、前回(2台前)の機種変更の時に、グループ分けが反映されておらず、
ずっとそのままになっていたので、
今回は住所録の編集から始まりました。
やっと住所録もすっきり、フォルダ振分も簡単になりました。
そして、グループごとに文面の表現を少しずつ変えながら、
チマチマ送っていたので、よく言えば丁寧ではありますが、
時間はかかってしまったという次第です
投稿: rurin | 2013年1月28日 (月) 10:13