2013年初昆虫、ヒメスギカミキリ
今年になって初の昆虫です
(今年になってからの虫記事は過去ネタばかりでした)
ヒメスギカミキリです。
K師匠がわざわざ持ってきてくれました
お仕事中、現場でスギの木杭から発見したそうです。(2013/1/26 採集)
まだ冬眠中?しばらく私の薬指の上でじっとしていましたが、
目が覚めると(?)慌てて這いまわったので、撮影終了~
夜、キッチンの蛍光灯の下じゃ、この上翅の美しい紺色の輝きが出せません
肩の部分は赤く、とても上品な色味の個体でした
自分で見つけた虫ではなかったのが残念ですけど、
この時期、カミキリに会えるとワクワクします K師匠、ありがとうございました
ヒメスギカミキリは3月中旬頃から見られるカミキリです。
それにしても、アップで撮ると、私の指先荒れてるなぁ…
昨年、M窯で杉の皮をめくって探したのを思い出します。とっても楽しかったです。
指先、結構荒れてますね。日々の家事の頑張りが表現されている手なのでしょうね。お疲れ様です。
温泉に誘いたくなります(笑)
先日出水の舞鶴温泉に入りました。とってもいい湯でした。美人の湯でしたよ。今度の土曜日入りに来ませんか?
投稿: 金太郎 | 2013年1月31日 (木) 22:57
金太郎さま
やっと受験から解放されたので、しばらくのんびりしたいです。
時間はあっても、いままで心に余裕がなくて…
舞鶴温泉、いいですね。混浴ですか??(笑)
私の指先、手荒れも少し良くなるでしょうか?
またゆっくりお話もしたいです。
飲みながら、食べながら、温泉もいいですね
ただし、今度の土曜日は時間帯によりますね。難しいかも?
投稿: rurin | 2013年2月 1日 (金) 00:05
舞鶴温泉。混浴だったらいいなあ(笑)なんて言っても肉の会。混浴しながら湯船に浸かって酒飲んで、色々と語りたいものです。明日はさすがに厳しいでしょうからまた今度設定しましょうね。3月か4月にタカラガイ拾いにも行きたいですし。
そういえば、猛禽展ってもう終了でしたっけ?
明日鹿児島で時間あったら寄ってみようかと。
投稿: 金太郎 | 2013年2月 1日 (金) 23:05
金太郎さま
肉の会会員なので、私も混浴がいいです!(笑)
さすがにタオル巻きますけど!!谷間はないので、ガマンしてください。
またいつか、タカラガイツアーに温泉タイムも組み込んで遊びましょう
猛禽類展は17日までですよ
まだ大丈夫です。
ぜひお立ち寄りください。K井先生にも会えるといいですね
投稿: rurin | 2013年2月 1日 (金) 23:19
今から福岡出ます。
混浴。すいません、鼻血が出て大変です。猛禽展についても了解しました。ありがとうございます。タカラガイツアー実現させたいです。
投稿: 金太郎 | 2013年2月 2日 (土) 05:39
金太郎さま

運転お気をつけて
今回も目的がたくさんあるのだと思いますが、
楽しみが多いって、素敵です
投稿: rurin | 2013年2月 2日 (土) 09:23