« 飛来したカナブン、キャッチ | メイン | 甲突川で見たアヒル »
以前、私が見つけた「何かの卵」…
先日、リンク先の「みなみかぜ通信」で、その答えが見つかりました
2012/3/12
「クスサンの卵」です。(クスサン:ヤママユガ科のちょっと大きめの「蛾」です)
(大きさを表すために、自宅のカギを添えています。
決して壊そうとしているのではありません 今はスケールを持ち歩いています)
はぁ~ 謎が解け、スッキリして嬉しいです
「みなみかぜ通信」では、いつも私の頭の片隅にあった疑問や謎が解き明かされます。
mmerianさんの感性が大好きです。
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30619321
クスサンの卵を参照しているブログ:
rurinへ
うわぁ~~(。☉౪ ⊙。)( ´;゚;ё;゚;)キモーい
投稿: ももりん | 2012年12月20日 (木) 22:28
ももりんさま まぁまぁ 慣れて下さい(笑)
こういう自然の造形物?を顕微鏡とかで覗くと、 また別世界、新世界が見えてきて、 「キモさ」も薄れると思います
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:23
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
rurinへ
うわぁ~~(。☉౪ ⊙。)( ´;゚;ё;゚;)キモーい
投稿: ももりん | 2012年12月20日 (木) 22:28
ももりんさま
慣れて下さい(笑)
まぁまぁ
こういう自然の造形物?を顕微鏡とかで覗くと、
また別世界、新世界が見えてきて、
「キモさ」も薄れると思います
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:23