« クスサンの卵 | メイン | 永谷園 もこもこ(スポンジケーキ) »
鹿児島市の甲突川(伊敷町付近)で見た、マガモ アヒルの集団。
2012/9/26
2世帯くらいかな?親子かな?
2列になって、川をスイスイ。動きが可愛かった
----------------------------
最初に「マガモ」としていましたが、金太郎さまよりご教示があり、
「アヒル」に訂正させていただきました。金太郎さん、ありがとうございます
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30019193
甲突川で見たアヒルを参照しているブログ:
何となくですけど、マガモと言うよりは合鴨(アヒル)に見えてます。生で見てないのではっきりとは言えませんが。
投稿: 金太郎 | 2012年12月19日 (水) 23:49
金太郎さま ご教示ありがとうございます 「アヒル」って盲点でした そうだと思います。 早速、タイトル&記事の方、修正しました
甲突川ですし…アヒルの可能性が高いですね。 なぜかマガモ、マガモと思ってしまいました 鳥を見る目はまだまだ、全然…ですね
投稿: rurin | 2012年12月20日 (木) 08:32
rurinへ
甲突川で,こんな光景見れるのね~~~ 癒される・・・・
投稿: ももりん | 2012年12月20日 (木) 22:29
この時期だったら甲突川でも野生のカモはいると思います。 ヒドリガモ、オカヨシガモ、マガモ、コガモはおそらくいると思います。探してみてください。アメリカヒドリだっているかもしれません。
投稿: 金太郎 | 2012年12月21日 (金) 06:36
ももりんさま 別に特別な場所に行かなくても、癒される要素はいっぱいあるよ だって、鹿児島だもん
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:24
金太郎さま ヒドリガモくらいは見つけられそうですね! 川沿いを走る時は、いつも鳥が気になります
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:26
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
何となくですけど、マガモと言うよりは合鴨(アヒル)に見えてます。生で見てないのではっきりとは言えませんが。
投稿: 金太郎 | 2012年12月19日 (水) 23:49
金太郎さま
そうだと思います。
ご教示ありがとうございます
「アヒル」って盲点でした
早速、タイトル&記事の方、修正しました
甲突川ですし…アヒルの可能性が高いですね。

なぜかマガモ、マガモと思ってしまいました
鳥を見る目はまだまだ、全然…ですね
投稿: rurin | 2012年12月20日 (木) 08:32
rurinへ
甲突川で,こんな光景見れるのね~~~

癒される・・・・
投稿: ももりん | 2012年12月20日 (木) 22:29
この時期だったら甲突川でも野生のカモはいると思います。
ヒドリガモ、オカヨシガモ、マガモ、コガモはおそらくいると思います。探してみてください。アメリカヒドリだっているかもしれません。
投稿: 金太郎 | 2012年12月21日 (金) 06:36
ももりんさま

別に特別な場所に行かなくても、癒される要素はいっぱいあるよ
だって、鹿児島だもん
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:24
金太郎さま
ヒドリガモくらいは見つけられそうですね!
川沿いを走る時は、いつも鳥が気になります
投稿: rurin | 2012年12月22日 (土) 13:26