モデル rurin
天草バスツアーの際に立ち寄った、熊本県宇城市の三角西港。
こちらはその建築物の中のひとつ、龍驤館(りゅうじょうかん)。
板張りの床をギシギシ歩きながら、館内の展示物を閲覧。
そして、娘が撮ってくれた1枚。
いつも撮ってばかりで、自分の写真って少ないし、
私はこんな窓際の写真が好きなので、とても嬉しかったです
白い壁にブルーの木製の窓枠、憧れます。
« ハロウィンでお菓子ゲット | メイン | アカボシ秋型? »
天草バスツアーの際に立ち寄った、熊本県宇城市の三角西港。
こちらはその建築物の中のひとつ、龍驤館(りゅうじょうかん)。
板張りの床をギシギシ歩きながら、館内の展示物を閲覧。
そして、娘が撮ってくれた1枚。
いつも撮ってばかりで、自分の写真って少ないし、
私はこんな窓際の写真が好きなので、とても嬉しかったです
白い壁にブルーの木製の窓枠、憧れます。
このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30151565
モデル rurinを参照しているブログ:
さすが写真部経験者の娘さん。
斜めの構図も遺伝で受け継がれた??(笑)。
投稿: viola-kk | 2012年11月 2日 (金) 01:11
viola-kkさま

斜めの構図も偶然の産物
放射状のラインが意外といい味出してる気がします
余談ですが「四季 奈津子」という映画にある、

窓際で女性を撮影するシーンが印象的で、とても憧れました。
それ以来、私も撮られるなら窓際で…です
窓の光が女性をやわらかく優しく演出してくれるから
阿木燿子さん、烏丸せつ子さんが出る映画です。
投稿: rurin | 2012年11月 2日 (金) 23:42
なんか、手の配置と言い、rurinさんの表情と言い何とも言えない良い写真ですね。なんか、深い。この写真からrurinさんの心境を想像するのは難しいし、楽しい?かな。
投稿: 金太郎 | 2012年11月 2日 (金) 23:57
金太郎さま




なんか、このレトロな建物のおかげで、演出効果バッチリでした
娘にカメラを渡して「ちょっと撮って」と言っただけなのに、
こんな思い出写真が撮れちゃうなんて…
気分はすっかり「女優」ですよ(笑)
娘が鍵穴を覗く写真も…様になってたでしょう?
そこから見る側にいろいろ想像させる…真実を伝えるものとは違う
「写真」の楽しみ方ですね
私の心境…想像してください
投稿: rurin | 2012年11月 4日 (日) 06:11
rurinへ
これまた。いい写真とってもらったね
ヽ(○´3`)ノ
なんか、CD のジャケットみたい
(☆∀☆)
何を思って、黄昏ているのかしら…
(・'v`・)??
投稿: ももりん | 2012年11月 5日 (月) 00:31
ももりんさま
めったにない写真です。(自分の写真って無いよね
)
えへ
この空間に感謝です
投稿: rurin | 2012年11月 5日 (月) 06:20