« Dolphin Port イルミネーション | メイン | 鹿博「大隅の自然展」は12/2まで! »
次男の小学校で2校時目、芸術鑑賞会がありました。
娘を登園させた後、保護者もOKだったので会場(小学校体育館)へ
2012/11/30
「鹿児島市芸術家派遣プロジェクト」に希望を出した学校に、
その芸術家の方々が来てくれるそうですが、
今回は女性4人のアーティストが来校されました。
ピアノ、シンセサイザー、コントラバス、ドラム…
馴染みの曲でも「変奏」をすることで、曲調が変わり、子どもたちもビックリする場面も。
生演奏では、自然と体がリズムを取ってしまう
子どもたちもノリノリで引き込まれている様子でした
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30461149
芸術鑑賞会(次男の小学校)を参照しているブログ:
rurinへ
M小の,体育館の両脇にあるに,まず,感動したよ。
何も知らないで,ついて行って,きっと子ども達の演奏を聴くのかと思ってたから,とっても得した気分で帰りました
投稿: ももりん | 2012年12月 1日 (土) 02:12
ももりんさま 説明不足でいきなり連れて行っちゃってごめんなさい 私もプロの生演奏を聴けるとあって、つい行きたくなりました
投稿: rurin | 2012年12月 1日 (土) 12:16
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
もっと読む
rurinへ
M小の,体育館の両脇にある
に,まず,感動したよ。
何も知らないで,ついて行って,きっと子ども達の演奏を聴くのかと思ってたから,とっても得した気分で帰りました
投稿: ももりん | 2012年12月 1日 (土) 02:12
ももりんさま

説明不足でいきなり連れて行っちゃってごめんなさい
私もプロの生演奏を聴けるとあって、つい行きたくなりました
投稿: rurin | 2012年12月 1日 (土) 12:16