鹿博「大隅の自然展」は12/2まで!
鹿児島県立博物館で開催中の企画展「大隅の自然」を見に行きました。
みなさん、もう行かれましたか?? この週末で終わっちゃいますよ
大隅の自然展は12月2日(日)までです
県立博物館は入館無料なのですが、他県は有料だったりすることが多く、
今でも入館して入館料を尋ねる方が時々いらっしゃるのだとか…。
みなさん、安心して足をお運びください
今日は、いつもはお忙しい学芸主事の Kanai 先生にもお会いすることができました。
一緒に行ったママ友のももりんさんにも、企画展のことやら、
博物館の活動について、詳しく解説してくださったりして、大サービス
ゆっくりと企画展展示物を楽しみました
ももりんさんも新知見がたくさんあったようで、
ご自身(ももりんさん)のブログでもいくつか紹介されています。
------------------------------
大隅展では、地質、植物、鳥類、昆虫、宇宙に関する展示がズラリ
さらっと、こっそり?次の企画展の宣伝も
これは知らなかった
今、鹿児島市内の市電の路面はこのような緑化活動がなされていて、
よく通る路線にも美しい芝が施されています。
ちょっと写真を載せすぎましたかね?
大隅には自然がいっぱい この企画展をゆっくり見ると、
本当に鹿児島はいいところだなと再確認できますよ
お時間のある方はぜひ
駐車場は黎明館を利用できます。少し歩きますが、駐車印をもらえば無料です。
rurinへ
盛りだくさんだったね
金井先生が,想像してたのと違って,お若くて,ももりん(@_@;)びっくりしたぁ~ヾ(*´∀`*)ノ
>真剣に取材してるももりんさん・・・

真剣そうに見える見える
頭よさげじゃん
でも,カメラ持ってたら,やっぱりパーコリン
投稿: ももりん | 2012年12月 1日 (土) 02:09
ももりんさま

博物館はいつも勉強になるし、落ち着きます
金井先生、素敵だったでしょう?
本当にいつもお世話になっています。
ももりん、結局、広報部気質が抜けないよね
学校でも幼稚園でも(笑)
そのうち、私と一緒に博物館公認(?)の広報部員になるかもよ(笑)
ピンクでカメラ…ももりんは、パー子さん以上かも
投稿: rurin | 2012年12月 1日 (土) 12:14
K先生。満面の笑み。微笑ましい写真ですね。ももりんさんも一生懸命さがにじみ出ていて・・・。なんか、社会見学の生徒さんと重なりました。クマタカ標本。身近に見られて羨ましすぎ。しかも次回は猛禽特集とか?新幹線使って遊びに行きたいです。そうそう、明日からまた対馬で帰ってきてからまた鹿児島行きます。またまた鳥見る予定。予定が合えば、木曜に出水で遊びましょう。珍しいツルが来てますよ。
投稿: 金太郎 | 2012年12月 1日 (土) 21:33
金太郎さま


K先生、お腹ひっこめたり、体の向きを斜めにしたり、面白かったです
ももりんさんに撮ってもらいましたが、受付の女性まで大爆笑
楽しい撮影会?でした
猛禽特集は冬休みと同時スタートのようです。楽しみ
対馬のあと、また鹿児島ですか



なんで木曜日なの???あぁ、土日なら何とかなったかも…ですが
来週は火~金まで小学校&幼稚園行事スペシャルです。木曜は理事会
珍しいツル、金さんのブログでぜひ見せてください
投稿: rurin | 2012年12月 1日 (土) 23:12
金太郎@対馬です。
K先生相変わらず面白い方ですね。魅力的だと思います。猛禽特集。とっても期待してます。猛禽の写真無ければ貸せますよとお伝えください。→広報部長様
今回は水曜木曜しか身動きが取れませんでした。残念。
土日は宮崎に帰省の予定です。いろいろなPTA行事頑張ってください。
投稿: 金太郎 | 2012年12月 2日 (日) 08:26
金太郎さま
K先生、かなりいい笑顔だと思います。素敵に写ってます
猛禽展では、カラフトワシをはじめ、いい写真をたくさんお持ちでしょう?


もし写真提供ができれば、ぜひパネルにしていただきたいですね
木曜の鳥見、楽しんできてください
投稿: rurin | 2012年12月 2日 (日) 22:00