アクセスカウンター

  • TOTAL

« チャバネアオカメムシみっけ | メイン | 忘れ物と丸池湧水 »

2012年10月11日 (木)

郡元のイチジクヒトリモドキ終齢幼虫

午前中は幼稚園の運動会予行練習、(2012/10/10)

帰りにママ友2人&Kids とランチ→公園遊びになりました。

ランチ(鹿大近くのkomugiko)に行く途中、

民家にあるイチジクの葉がひどい虫食い状態であるのに気づきました。

Rimg5158

見上げてみると、案の定、いました~up

Rimg5160

イチジクヒトリモドキ(蛾)(飼育経験あり)の終齢幼虫。パッと見、2匹いました。

この食痕からして、探せばもっといたのかも?

もしくは、すでに土中で蛹になっているのかもしれませんhappy01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/30028235

郡元のイチジクヒトリモドキ終齢幼虫を参照しているブログ:

コメント

rurinへ

まさか,蛾の幼虫まで飼ってたことがあるなんて・・・
カメムシ御殿の前は,蛾御殿があったのかしらsign02
蛾は…( ゚д゚ )見るだけでもゾッとするけど…
幼虫も( ´;゚;ё;゚;)キモーbearing

ももりんさま
私と一緒にいると、きっと蛾も大丈夫になると思うよ(笑)smile

このイチジクヒトリモドキって蛾は、
オレンジ色で、模様も美しい蛾なんですよheart02

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム