ヤママユ探し 2012
今年で3年目のヤママユ探し(本日、今季初)に出かけました。
早朝4時半起床、5時出発です。長男&次男を連れて…。(←二人の希望で、です)
去年より1週間早いのですが、もう出ている頃。
ただ、最近雨が降っていない=乾燥していたので、本当に出ているか微妙でした
蛾の採集なので、本来は夜中にドライブしながらコンビニ廻りをするだけでいいのですが、
子どもを夜中に連れ回すわけにもいかないので、早めに寝せて、早朝出発のパターン。
1軒目はゼロでしたが、2軒目をスルーしようとした際、
長男の目には壁にとまるヤママユが見えたので、急きょ駐車場に入りました
次男も羨ましがり、すぐにコンビニ建物周辺をウロウロ…
すぐに「もう1匹いたー」と歓声が聞こえました。
興奮して、車内にコーヒーをこぼすハプニングがありましたが、
兄弟そろって、それぞれヤママユをゲットすることができました
鹿児島市から国道3号線沿い~郡山~市比野あたりまで行きましたが、
結局、ヤママユはこのコンビニ(郡山)のみ。(オス2頭)
気温は12℃、すごく肌寒かったです
帰りの車内では満足感で?兄弟熟睡…8:15am頃、帰宅しました。
その後、10:30~12:00、私は長男の塾の保護者説明会
午後はぐっすり昼寝 となりました。明日は娘の運動会。体力限界です
rurinへ
hardな一日だったけど,ご褒美もあってよかったじゃん。
今日まで乗り切ったら,子どもの行事は,ひと段落かな
(,,゚Д゚) ガンガレ!ママ!!
投稿: ももりん | 2012年10月14日 (日) 03:00
ももりんさま


この日「も」、時間をいっぱいいっぱい使ったHard Day
今週は遊んだし、行事関係もしっかりこなしたわ
でも、まだ来週もチョコチョコ忙しいです
投稿: rurin | 2012年10月14日 (日) 21:05