ツヤアオ集団
今夜は次男と長女と3人だったので、
送迎スペシャルの後、疲れ果てて近所の回転寿司屋さんへ
入店時にもチラホラ目についたツヤアオカメムシ。
帰る時には、さらに数が倍増してました
ライトに集まってます。(鹿児島市東郡元町)
そして、スロープ部分にもパラパラ落ちてくる…
網戸にも…。
「寿司食いてぇ~」なワケ、ないない
今年は大発生の予感的中(去年は非常に少なく思いました)
近所のこんなライトでこれだけ集まるのですから、
郊外のコンビニなどは、ものすごいことになっているのかも
ちょっと行ってみたい…(爆)
みなさんは、くれぐれも踏みつぶさず、手に取るときはギュッてしちゃダメですよ
そういえば、昨晩、塾から帰り、家の廊下の明りいる、
ツヤアオが3匹、息子が見つけました。
たしかに、これまでマンションの明りでみたことない?!かも。
すごいですね、大発生を予想するなんて!
投稿: ハチっ子 | 2012年9月26日 (水) 12:34
ハチっ子さま


これから増えるのか、今がピークなのか分かりませんが、
2年前の奥十曾カメムシ祭りを思い出しますね
マンションでもやっぱり見ますか? うちもチラホラ来てますよ。
今後も気を付けてみていてください
秋のハチも探したいですね
投稿: rurin | 2012年9月26日 (水) 17:02
rurinへ
もう,この一週間,カメムシだらけだよ
しかも,うちのマンションで見るのは,ほとんどビシャ
ってなってる
数年前,城山に住んでた頃,網戸中にへばりついてた時があったけど,あの時も大発生だったんだね~
投稿: ももりん | 2012年9月26日 (水) 22:18
追伸:今さっき,長男が帰ってきてジュラの窓中に張り付いてるらしい。
かもね。
きっと,ハッチっ子長男君も,見て喜んでる
投稿: ももりん | 2012年9月26日 (水) 22:20
ももりんさま
本当にすごいことになってるんだ


きゃぁーーー
あぁ、カメムシ祭りだ
夜のコンビニ回り…行きたくなる…
投稿: rurin | 2012年9月27日 (木) 00:14
rurinへ
残念ながら,2012-09-28の午前0時頃から,
カメムシ祭り終了したもよう。
本日,昼間,うちのベランダで御臨終のカメちゃん,一匹,火山灰と一緒に排水口へ流れて行っちゃいました(´;ω;`)
投稿: ももりん | 2012年9月29日 (土) 00:37
ももりんさま
(笑)
ももりんを「カメムシ調査員」に認定します
すっかり私の影響が出てきちゃってるね
うちのベランダにも、ご臨終のカメちゃんが時々落ちています
投稿: rurin | 2012年9月29日 (土) 18:32
It's a pleasure to find someone who can identify the iessus so clearly
投稿: Sarah | 2012年10月 9日 (火) 03:11