天文館 再生酒場
しみじみ…また行きたいお店です
ここはホルモン系の焼き物、刺身などが多いです。
…「レバ刺し(牛)」、私は好きなのですが、今年(2012)7月1日から禁止令が
焼肉店などの店舗での提供が無くなります
今月中に食べる機会…あるかなぁ??? そう思うと食べたい…
これは豚のレバーですが、本当に旨かったです
6月いっぱいはお店で提供されるそうですが(再生酒場さんに確認)、
牛レバ刺し以外のナマモノ扱いについては、今後の会議で決まるのだそうです
今まで食べられたものが、ある日を境に食べられなくなるって寂しいですね。
おー、行きたい!飲みたい!
朝からこんな画像を見たので、本日は仕事放棄して早退だぁ。
ちなみに、昨日は5時半から生ビールでした。
お客様とのカンパイでしたがお客様が参加できず、
致し方なくエアーお客様と部下でカンパイでした。
したがって、本日も5時くらいからのカンパイにしようかなぁ。
鹿児島の再生酒場にしたいのですが、今回は上野あたりでガマン。。
たしか鹿児島に屋台村もあるとか…。
何とか出張を作って、鹿児島で呑んだくれてみようかなぁ。
投稿: ホソカミキリ | 2012年6月21日 (木) 10:02
ホソカミキリさま

ビールが進みそうですね
今夜はどちらで飲んだんですか?
鹿児島出張が実現したら、ぜひ連絡くださいね
投稿: rurin | 2012年6月21日 (木) 22:17
ぎゃああああ。何という強烈な写真を!!
無性に行きたくなるじゃあ無いですか!!酷すぎる!!。
それにしても生レバー禁止。悪法ですね。福岡市職員の禁酒令と同様、どんどんおかしくなっていっているような気がします。自己責任って言葉はすでに死語なのでしょうね。
投稿: 金太郎 | 2012年6月21日 (木) 22:45
金太郎さま
」と思い、アップした次第です


写真はたくさん撮っていたのに、なかなか記事にする機会がありませんでした。
「レバ刺し禁止令」に伴い、「今だ
最近「ホルモン店長」で検索がかかることが多いので、
この「再生酒場」さんも、見にくる人がいるかも?
みんな「レバ刺し」を求めているのかもしれません
自己責任…とはいえ、やっぱり出す側もちゃんとしてたら、いいような気もしますが
投稿: rurin | 2012年6月21日 (木) 23:52