Newsでビックリ!マングース!?(高江)
何度か鳥見で行ったことのある薩摩川内市の高江。
今日はそこでマングースが確認されたというニュースが流れました。
も~~ビックリしました
2009年に喜入で見つかって以来、調査も行われていたと思うのですが、
あんなに遠いところまで生息範囲が広がっていたのでしょうか…
私もいろいろな所に出かけていますが、まだお目にかかったことは無いです
テンかイタチと思っても、マングースという可能性もあるので、
今後は小動物に要注意ですね 鹿児島市にはキツネもいるそうなので
これから続報として、薩摩川内市や鹿児島県内で情報が寄せられるかもしれません。
気が付いたら熊本県まで及んでいてしまったりして?
自然の中で生きているものに罪は無いけど、
生態系が崩れていくのは自然現象だけではないことも事実です。
以下、MBCニュースの記事、コピペです。---------
薩摩川内市でもマングース確認 [02/01 19:23]
本来、日本の本土には生息していないマングースは、生態系に悪影響を及ぼす「特定外来種」にも指定されています。2009年に県本土では初めて鹿児島市喜入地区で、生息が確認されましたが、新たに薩摩川内市高江町でもその存在が確認されました。去年12月に撮影されたマングースの写真。霧島市の女性が野鳥の撮影中に偶然、撮影したものです。きのう、写真が環境省に提供され、連絡を受けた県が複数の専門家に見せたところ、マングースと確認されたということです。この結果を受け、県や薩摩川内市はきょう午前、現地調査を行い、写真が撮影された場所を確認したほか、地元の野鳥愛好家から話を聞くなどしました。また、午後からはマングースを捕獲するため26基のワナが設置されました。なお、これまでのところ、周辺では被害の報告はないということですが、県では広く情報提供を呼びかけていくことにしています。
≪追記≫(南日本新聞 2012/2/3より)---------------
2009年6月以降、2011年2月までに喜入地区で捕獲されたマングースは
115頭。その後、1頭も捕獲されていなかっただけに、喜入から50キロも離れた
薩摩川内市高江で確認された個体(写真)には驚かされます。
コメント