アクセスカウンター

  • TOTAL

« スイスイクルクル オオミズスマシ | メイン | 枕崎お魚センターに行きました »

2011年8月13日 (土)

ミンミンゼミ(南薩)

この夏最後のチャレンジ、ミンミンゼミ…。

やっと鳴き声を聞き、姿を見ることができたのに…、採集ならずdown

0813

アブラゼミとは違って、とても警戒心の強いセミです。

5~6回、チャンスがありましたが、いずれも先に逃げられてしまいましたsweat01

またいつかチャレンジしますsign03 憧れのセミですheart02

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/26927712

ミンミンゼミ(南薩)を参照しているブログ:

コメント

今大口では早朝(5時前)からカナカナが鳴いていますが、近年セミも気候によって、鳴く時間帯が狂いだしているように感じます、ただミンミンはアブラゼミとおなじで日中に鳴くのを多く聞きます。小生はセミの採取の趣味はありませんが夏の朝 昼 夕
それぞれ鳴くのを聞きながらっ仕事をしています。

畦元さま
伊佐市では何度かミンミンの鳴き声を聞いていますhappy01
でも、とても高い木の上で鳴いていて、姿まで見ることがありませんでしたsweat02
普通はセミの種類ごとに発生時期や、1日での鳴く時間帯に違いがあるのですが、
今年はどうもおかしいというか…一気にいろんなセミが発生し、鳴いている状態のようです。
今日は日中、クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、
そしてこのミンミンゼミが同時に鳴くという異様な空間でのセミ探しでしたcoldsweats02
セミ採りの趣味がなくても、セミの声を聞き分けながらお仕事をされてるんですね。素敵ですconfident

昨日、隣の沢に入って、ものすごいミンミンゼミの声を聞きました。
でも、声はすれども姿は見えず。
見かけたのはアブラゼミばかりで、残念至極でした。
アブラゼミは低いところでも見ることはできますが、ミンミンゼミは高いところでないといないですね。

五家荘はすごかったですよ!ミンミンゼミがうじゃうじゃいました。多すぎて頭痛がするほど!!手の届く範囲にもたくさんいましたし、いいところでした。ぜひ!

阿蘇でもアカスジキンカメを拾ってきたので、今度お渡しします。

南風さま
ミンミンゼミって、いるところにはたくさんいるんですねdash
鹿児島市内ではめったにその声も聞けません。
ちょっと標高の高い山か、郊外に走らないと…。
だから私にとって「憧れのセミ」になっているのでしょうねup

かわのさま
夏休み(熊本遠征)を楽しんでいるみたいですねnotes
うじゃうじゃいるミンミンゼミ、体感したいですhappy02
五家荘、阿蘇など、いつかゆっくり訪れてみたくなりました。
土産話も楽しみにしています。

土産…といえば、アカスジキンカメムシshine ぜひお願いしますheart04
いつかタガメツアーも企画しましょうup

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム