アクセスカウンター

  • TOTAL

« シロツメクサで吸蜜するアサギマダラ | メイン | ヒメハルゼミの産卵 »

2011年7月 7日 (木)

通学路にあるオシロイバナ

先日の「虫村の日記」にあったオシロイバナ

http://d.hatena.ne.jp/kazuyo1014/20110705/1309897162

私も以前から次男の通学路にあるオシロイバナが気になっていました。

今日は次男の小学校に行く機会があったので、見てみると…、

0707_9

午前中は天気もどんよりしていたせいか、花は咲いていませんでした。

でも午後からは咲いていました。

0707_8

虫村さんの見たオシロイバナはマーブル模様があったり、変異に富んでいましたが、

ここのオシロイバナは濃いピンクの単色のみ。ごく普通のものです。

それでもよくみると可愛い花だなぁ…としみじみ思いました。

子供の頃は、これのガクの部分にできた種子?を外して、パラシュートとか作ってました。

また、黒い小さな種を割って、中の白い粉を集めて「おしろい~heart02」なんて言ってました。

ちょっと懐かしい思い出でしたconfident

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/26746524

通学路にあるオシロイバナを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム