アクセスカウンター

  • TOTAL

« タテハモドキのひなたぼっこ | メイン | サカハチチョウ 2011 »

2011年4月30日 (土)

アマミナナフシの卵カウント

こちらでリンクさせて頂いている「虫村の日記」の先日の記事で、

アマミナナフシの卵のことがありました。

http://d.hatena.ne.jp/kazuyo1014/20110429/1304086651

それで思い出した、うちの冷蔵庫の中の卵sign03

昨年、累代飼育したアマミナナフシ(2♀)が大量に生み落としました。

交尾をしていなくても卵はジャンジャン産みます。しかも単為生殖で、

その卵からはナナフシベビーが生まれてきます。現在3代目(1♂1♀)を飼育中。

「春になるまでは冷蔵庫で保管」と思っていましたが、

すっかり忘れていたので、慌てて出してみましたsweat01

0429_3 かなり入っている…catface

0429_2 一度数えてみようpunch

お暇な方は、こちらの動画をご覧ください。120~150個あたりをカウント中。

ただただ同じ動作を繰り返すだけで54秒もあります。本当に暇な方だけ…。

小さな卵で4~5ミリですが、そこから出てくるベビーは18ミリほどあります。

ひょろひょろと、タコのように生まれてくるので驚きます。とても神秘的shine

現在飼育中の3代目というのは、飼育小屋を掃除しながら回収できなかった分の

卵が秋に孵ってしまったもの。全部孵ったら大変なことになっていたでしょう…coldsweats02

そう、カウントが終了し、結果は以下のとおりです。

0429 266個…sweat02

今度、母虫を採集した場所へ行くときに、忘れずに持って行って、

撒いて返してこようと思っていますup

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/456531/26394371

アマミナナフシの卵カウントを参照しているブログ:

コメント

黒い模様のあまり入ってない卵なんですね。母虫によって卵の模様も変わるみたいですね。おもしろい!

虫村さま
そちらの卵は黒い模様がありましたね。
しかもほぼ5ミリ! こちらはほぼ4ミリでした。
やっぱり母虫や環境の違いがあるのでしょうか?
アマミナナフシの卵は、フタの部分がユニークですよねhappy01
そこがパカッと開いて、ベビーがにゅ~っと出てきます。

コメントを投稿

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    このブログ内を検索
フォトアルバム